第32回 純米狂の集い。

第32回 純米狂の集い。_a0005436_13465796.jpg

昨日は第32回 純米狂の集い開催日であった。場所はS藤氏行きつけの料亭「みな金」 このお店 有名店でありどうやら一見さんお断りのお店らしい。よくそんなお店に持ち込み了承させてもらえたな~と感心するばかりである。(恐るべしゴルゴS藤!)。もちろん格式も高く 料理 サービスなど大満足!でした。みな金の大女将さんも この会を気に入ってくれたようで・・・また開催させてもらおう!

第32回 純米狂の集い。_a0005436_13503332.jpg
さて 昨日の出品酒は
君盃 天領の瀧純米酒無濾過生原酒
(しぼったその日に出荷のお酒)
南部美人 純米吟醸 山田錦
忠正 安部街道中取り無濾過生原酒本醸造斗瓶囲い

あれ?と思われた方がいると思いますが そうです今回は「本醸」をみんなに内緒で出品してみました。(オイ 純米狂ではないじゃん!)でも この本醸そんじょそこらのとは訳が違うお酒でして・・・感想 スペックなどは拙サイト活動報告など参照してくださいな!
Tracked from 福島人の自転車ツーリング.. at 2005-05-08 16:28
タイトル : 南部美人 心白 純米吟醸
日本酒に 株式会社南部美人 南部美人 に 心白 純米吟醸 を追加。 ... more
Commented by 酔っ払いくま at 2004-08-05 00:10 x
うんうん!基本的に純米党の人でもこれはOKかも♪
なんったてうまかったし~(アホ)
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-05 21:21 x
そうですよね~美味しければ良し!(ってそれでは純米無視かよ~!純米狂の意味ないじゃんって話にもなりますが・・・)。
でも このお酒は特別ですね~♪
Commented by kshimz at 2004-08-06 12:25
この酒を唯一ネット販売しているM河屋さんから以下のように教えてもらったことがあります。

「同じ規格の新酒の本醸造と純米を比べて、アルコール度が同一であると純米の方がアルコールっぽいです。これは、新しく生まれたアルコール独特のものです。醸造アルコールを新酒に入れる際に、アルコールっぽくなくするために入れる場合もあります。」

これを私なりに科学的に説明してみます。

よくいう「アルコールっぽさ(臭さ)」には、実は純粋なエチルアルコールだけではなく、高級アルコール・フーゼル油・エステル類も含まれます。で、後者のほうがより少量で嗅覚に影響します。つまり、純粋なエチルアルコール(エタノール)の割合が高いほうが、「アルコールっぽさ(臭さ)」が低い、ということになります。

ついでに、セメダイン臭(酢酸エチル臭)をアルコール臭と混同している人も実際にいます。そういう人は静岡酵母、特に HD-1 で造った純米酒の新酒を飲んで「これはアルコール添加酒だ! この蔵は嘘つきだ」と臆面もなく言ってくれます。このへんの誤解を解くのはタイヘンです‥‥
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-06 18:33 x
セメダイン臭で思い出しましたが ここ最近大好きな「大七」を呑むと このセメダインの臭いを感じることがあります(特に冷酒で呑んだ時など)。もちろん純米なのですが 以前はプリンというか甘い香りだったのですが
ね。

しかし このレベルのお酒になると純米か本醸かというのもブラインドで呑んだ限りでは なかなかわかりません~!
Commented by kshimz at 2004-08-06 20:18
えーと、静岡酵母の酒の場合、セメダイン臭は新酒に顕著に出て、夏を越して冬を越して‥‥ と熟成させるに従って消えていき、他の芳香成分が優勢になっていきます。

その「大七」、新酒の時期は仕方ないのかもしれませんよ。ちょっと(といっても秋か冬まで)寝かせてみたらどうでしょう?
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-06 20:26 x
そうですね できればそうしたいのですが 自分での購入ではなくお店で注文して呑む「大七」ですので・・・。自分での購入の場合 是非そのようにしてみます。

ということは 静岡酒は熟成させた方がもっと旨いのでしょうか?
Commented by kshimz at 2004-08-06 20:37
一般に、静岡酵母の酒は河村先生の指導もあって「硬め」で「米を溶かさない」「粕歩合の高い」造りが多いので、新酒では香りに味が追い付いていないタイプが多いです。なので、「薄いなー」「辛いなー」と思ったら、寝かせてみたらいいと思います。

特に「國香」はその傾向が強いです。14BYの特別純米酒の無濾過生原酒、新酒で飲むのはセメダイン臭がかなりキビシかったです。で、夏を越したらスっと入るようになりました。

たぶん日本一「國香」に入れ込んでいる松永酒店さんは、「ここの大吟醸は、3年くらい寝かせると旨みが出ていいんだよねー」などと言われます。
Commented by jun-mai-kyo at 2004-08-06 22:07
確かに新酒は新酒の良さがありますが 本当の旨さはある程度熟成させが方が好いのかもしれませんね(全部が全部ではないと思いますが)。

以前 名古屋のお店「まほらま」さんにお伺いした時に熟成酒の美味しさにハマりました。

そう思うと 静岡酒 すぐに飲んでしまうのは勿体無い感じがしますね。
Commented by 桂天然 at 2004-08-07 22:23 x
「まほらま」の店長は買った酒を熟成させ、味見して納得した物を出してます。ここの「義侠 縁(えにし)」は燗冷ましでも旨かったです。
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-08 12:03 x
それまで「義侠」というお酒 正直美味しいなとあまり感じませんでしたが まほらまで呑んだ義侠は衝撃的な美味しさでした♪でも2年寝かせて美味しくならなかったお酒は料理酒になってしまうそうですが・・・。
by jun-mai-kyo | 2004-07-25 13:50 | 純米狂定例会 | Trackback(1) | Comments(10)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31