【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】

「長野に来たら とりあえず蕎麦!!」 (・・・と毎度長野に出没する度に云ってるが)今回もその通り やっぱり蕎麦は外せないのである!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19151625.jpg




【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_1918353.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19184583.jpg
【蕎麦倶楽部 佐々木】 さん!!
ここ数年来 松本には来ていなかったので お店の場所がイマイチ把握できずグルグルグルグルと地図を片手に探し回り やっと発見(汗)!!ちょっと路地裏っぽい場所にあるので見つけ難いかもしれない!!

本当は遥か昔 1度だけ出没した事がある「野麦」さんと どちらにしようか迷ったのだが まだ出没した事の無いこちらのお店に今回は出没!!すでに入り口には順番待ちのお客さんが並んでいる!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19284764.jpg
入り口からは蕎麦打ちしている姿が見られるようだ!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19303922.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19305575.jpg
店内はテーブル席とカウンター席があるが どちらもお客さんで埋まっている!!そして壁にはオーケストラの写真が数多く貼られているが「どうしてなのか?」と訊くのを忘れてしまったので 次回出没した時にでも訊くとしよう!!

しばし待つとカウンターに案内された!!

「ヨーシ!!呑むぞ(笑)!!」

・・・ってほど昼から呑むと 夜の呑みに影響するので 程ほどに(爆)!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19431244.jpg
とりあえず地ビールで喉を潤す!!最初は酸味を感じるがコクがあり美味しいビールである!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19463072.jpg
食べ物のメニューを観てみると冷たい蕎麦は「もり」と「とろろ」そしてカウンター正面に貼ってる「十割」(限定)だけである!!

とりあえず「蕎麦」は後にして 酒の肴を数品注文!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19494669.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_194957100.jpg
そのうちの一品 お馴染の 【焼き味噌】

「焼き味噌」とくれば やはり日本酒であろう!!日本酒メニューを観てみると
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_19535328.jpg
湯川酒造店さんの 【十五代 九郎右衛門】 がズラーッと!!
「十五代 九郎右衛門」というと 去年定例会にも登場したお酒なのだが 数年前から十六代目を継ぐ娘さんが杜氏として頑張られていて 今後ますます注目されるであろうお酒である!!

女将さんに(「九郎右衛門」の中で)どれがおススメが問うてみると
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20323100.jpg
カウンター越しに貼ってあった「燦水木(さんみずき)」というお酒をススメてくれた!!

「では それを!!」

【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2071642.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2073069.jpg
【燦水木(さんみずき)ヨネシロ純米酒】 (湯川酒造店@長野県木曽郡)

女将
「ここはね 尚子ちゃん(娘杜氏さん)が頑張ってるから 毎年徐々に美味しくなってきているんです♪」

【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20185068.jpg
香りと味わいがとても優しく ふんわり としていて美味しい!!まさに銘柄通りのお酒だ!!!!!確かに去年定例会で呑んだお酒とは違った印象である(スペックも違うが)!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2021042.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20212195.jpg
【燻製盛り合わせ】
部位がなんなのかは判らないのだが 黒くてクルクル~って巻いてあるのが美味しい(笑)!!

「これで また 酒がススム!!」

【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20245154.jpg
今度は先ほどの「燦水木」を燗にして頂いた!!さっきよりも数段 優しく穏やかな味わいである!!「あ゛ーーー旨い!!!!!」 これだといくらでも呑み続けられそうである!!

takezo
「他に女将さんが最近お気に入りのお酒ってありますか?」

女将
「『美寿々(みすず)』と『笹の誉』ですね!!『美寿々』の社長さんは日本酒の事にとても詳しく それを自分一人だけにしないで皆に教えてくれて 人間としても素晴らしい方です!!」

「美寿々」チェックしておかなくては!!!!!

女将
「『笹の誉』は数年前から息子さんが酒造りを手伝うようになってから 徐々に酒質も変わり 最近美味しくなったと評判のお酒です!!」

翌日 たまたま こちらの「笹の誉」を醸している笹井酒造さんに出没する予定であったので 「明日 お伺いするんですけど・・・」と伝えると

女将
「じゃぁ~ もし このお酒があったら試飲してみてください!!」とすでに空になってしまった一升瓶をわざわざ持ってきてくれた!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20463339.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20464725.jpg
【笹の誉 特別純米生原酒 番外品 袋吊るし ひとごこち】 (笹井酒造@長野県松本市)

こちらのお酒は今回が初めてである「袋吊るし」で搾ったお酒だそうである!!うーむ 呑んでみたかった(涙)!!

・・・すっかり話に夢中になってしまい 肝心の蕎麦を注文するのを忘れていた!!本当は「もり」を注文しようかと思っていたのだが すでに「もり」は品切れで「十割」だけとなっていたのでる(汗)!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20565910.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_20571843.jpg
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2057332.jpg
【十割蕎麦】
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2059143.jpg
麺はとても細い!!昔食した「野麦」さんでも確か細かったのを覚えているのだが この辺りは細麺が主流なのであろうか?それともお店によってであろうか?
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2111548.jpg
そして面白かったのが 「汁で食す前に塩で味わってください!!」とのことである!!「塩」と「蕎麦」 初めてのマッチングだったが これが また結構イケる(笑)!!ちなみに「塩」はパキスタンの塩だということだそうである!!
【シックな店内で日本酒と蕎麦を味わう・・・「蕎麦倶楽部 佐々木」(松本市)】_a0005436_2182341.jpg
途中 予想以上のお客さんの入りだったのであろうか?すっかり蕎麦が品切れしてしまったようで 急いで追加の蕎麦を打ち始める店主!!

ごちそ~さまですた。。


❖いつも応援有難う御座います❖
次はいよいよ夜の呑み編(1日目)です!!お楽しみに~♪
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ人気ブログランキングへ

蕎麦倶楽部 佐々木 (そば / 松本、北松本)


Commented by 肥人(himancyu) at 2010-05-06 21:21 x
やっぱり蕎麦屋に行ってたかぁ~!!
だから会長の名言をケータイに送ったのさっ(笑)
夜の呑み編も楽しみにしてるぜ~
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-06 21:55 x
❖肥人(himancyu)氏❖
やっぱり長野に出没したら蕎麦であろう!!
会長曰く
「信州の蕎麦(そば)より あなたの側(そば)がいい♪」
確かに名言だ!!
Commented by H at 2010-05-07 06:13 x
Takezoさん
どちらのお酒も良さそうじゃないですか!!
ちょっとづつ増やして行く予定なのでよろしくです!!
山陰昨日電話したのに連絡ないなぁ~今日もう一度電話してみるか??
Commented by こうちゅな。 at 2010-05-07 12:00 x
信州ときたら蕎麦!蕎麦屋といえばうまい肴!
いいなぁいいなぁ~。メニューを見て私だったら
スモーク盛りは頼むなぁ!と思いつつスクロールしたら
・・・注文したんですね~♪美味しそうじゃないですかー。
Commented by ASUMO at 2010-05-07 17:24 x
よかったらナガノナビネットに記事を掲載させてください。蕎麦がとても美味しそう!
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-07 19:31 x
❖Hさん❖
そうなんですよ~!!
また後日upしますけど 両方とも呑んだのですが
個人的には「笹の誉」の方が好みでした!!
でも「美寿々」も美味しいですよ!!
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-07 19:34 x
❖こうちゅな。さん❖
やっぱりそうですよね~
信州といったら「蕎麦」ですよね!!
・・・とか云いながら 地元山梨にも蕎麦屋は多いんですけど(笑)!!
「燻製」はお肉自体は硬めなのですが 噛めば噛むほど味が出てくるんです♪
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-07 19:35 x
❖ASUMO様❖
こんばんわ!!
記事の件 了解いたしました!!
で掲載方法はどのようにすれば宜しいのでしょうか?
Commented by H at 2010-05-07 21:03 x
Takezoさん
楽しみにしています!!

あんさんは無事今日納品6号も7号もサンプルがあるのでその場で
飲んでもらい納得で買っていただきました!
またお酒紹介しても良いようです!!頑張って良かったです!!

山陰東郷は今日発注
造りの方お勧めの21BY玉栄きもと生原、21BY山田きもと生原を注文しましたよ!!
ちょっと値段高めですが謎のおじさん喜んで買って行きそうなので注文しました!!
Commented by g-san1101 at 2010-05-08 10:51
そばに塩というものあるのですね。お酒がここでも進んでしまいそうです。
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-09 17:29 x
❖Hさん❖
「山陰」注文されたんですね!!
それも また楽しみだなぁ~♪
しかし今んところ お酒が溢れ返ってるんで
購入はもう少し先になりそうですけど(涙)
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-09 17:30 x
❖g-san1101さん❖
そーなんですよっ!!
自分も今回初めて塩で食したのですけど
これが またイケるんですよ!!
お酒もガンガン呑んでしまいそうですけど(汗)
Commented by H at 2010-05-09 18:56 x
Takezoさん
本日到着!!
お酒減ったら遊びにきてちょ!!
Commented by 純米狂@takezo at 2010-05-10 20:55 x
❖Hさん❖
了解です!!
また 遊びにいきますね!!
by jun-mai-kyo | 2010-05-06 21:09 | 長野グルメ(蕎麦系) | Trackback | Comments(14)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31