【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】

今日は東京ネタを一休みして 昨日開催された 【第91回 純米狂の集い定例会(9周年記念)】 の様子を公開!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17173029.jpg
登場酒リスト
【松の寿 純米ひやおろし生詰 もやしもんラベル】 (松井酒造店@栃木県塩谷町)
【三芳菊 純米吟醸無濾過生原酒 亀口直汲み 岡山雄町60】 (三芳菊酒造@徳島県三好市)
【まんさくの花 純米吟醸生詰原酒 亀の尾仕込み(19BY)】 (日の丸醸造@秋田県横手市)
【太陽 長期熟成特別純米原酒(13年古酒)】 (太陽酒造@兵庫県明石市)
【白瀑 と黒 純米にごり生酒】 (山本合名会社@秋田県八峰町)

初代下野杜氏が造る「松の寿 もやしもんラベル」!!徳島の小さな蔵元が造る「三芳菊」!!創業元禄2年老舗蔵が造る「まんさくの花 亀の尾仕込みバージョン」!!妥協を許さない酒造り 兵庫の極小蔵(年間醸造量100石)が造る「太陽」!!果たしてメンバーの評価は如何に!!?

登場酒のスペック&メンバーの感想等は 純米狂サイト 2010年~秋~にupしてありますので 宜しければ参照してください。*「白瀑 ど黒」はS々木君からの頂きものですので評価等はしておりません!!

・・・それでは今回の会の様子を!!




今回の開催場所は ご無沙汰してしまっている 【日本料理 多木(おおき)】(昭和町) さん!!イケメンマスターが造る料理は繊細でどの料理も美味しいと評判である!!考えてみれば確か8周年記念の時も こちら「多木」さんで開催している!!

会が始まる前 「宜しければ これをどうぞ!!」とマスターが落花生をくれた!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17202769.jpg
それがこの「落花生」なのだが とても大きい!!隣の携帯と見比べて・・・判るであろうか?
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17205526.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17211428.jpg
そうこうしているうちに徐々にメンバーも集まり いよいよ会の開催となる!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17223523.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17225489.jpg
今回の参加メンバーは10名!!今回で3回目の参加となり正規メンバーに加わったイケメン君ことF掘君 そして埼玉から再び参加してくれたS々木君がゲスト参加である!!

今まで産休でったので 今回初めてF掘君を見たお嬢が
「あら!!純米狂には珍しくカッコイイ人が入ったわね~♪」

Σ( ̄ロ ̄lll)

【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17254013.jpg
先日無事出産を終えた お嬢が早くも定例会復帰である!!ただ お酒は呑めないのが寂しい所であるが・・・なのでお嬢はノンアルコールビールで我慢である!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17264628.jpg
そんなお嬢の乾杯の挨拶で9周年の会は始まった!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17272764.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1729223.jpg
今回はこちらの4本を呑み比べ!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17292043.jpg
BとDのお酒に色が付いているのが判るであろうか!!?

・・・さて美味しいと評判の「多木」さんの本日のお料理はこちら!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17312389.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17322012.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17323827.jpg
やはり相変わらず美味しいのである!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17343276.jpg
【松茸の土瓶蒸し】
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17351942.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17353864.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17355833.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17371378.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1737316.jpg
わざわざ定例会の為に埼玉から出張してきてくれるS々木君(右)!!今回のお酒は如何であろうか!!?

「やっぱし山梨好きっす!!」

かなり山梨が好きな様である(笑)!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17395930.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17413328.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17415781.jpg
【お刺身の盛り合わせ】

・・・さて この辺りでS々木君が差し入れてくれたお酒を呑んでみよう!!まだ他のメンバーには銘柄を伏せてあるので どんなリアクションをするのか楽しみである!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17452910.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17454757.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1746698.jpg
「黒いー!!!!!」「何これー!!?」「醤油じゃないよね!!」「イカスミ?」・・・などなど真っ黒なお酒にメンバー一同戸惑っているようだ(笑)!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17493114.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17495383.jpg
この黒いお酒の正体は!!「白瀑 ど黒」である!!
確かにこれだけ真っ黒だと初めて呑む時は戸惑うであろう(笑)!!それにこの「ど黒」呑む時にも服などにこぼさないように気をつけなければならないそうである!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17535927.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17542811.jpg
【鰯(いわし)の塩焼き】
身がふっくらと焼きあがっていて これがとても美味しい!!

では 他の4酒もオープンしよう!!それぞれ自分の気に入ったお酒を選んで!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_17595471.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1802260.jpg
Aのお酒を選んだF掘君!!Aは「松の寿」である!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18294.jpg
「甘い!!甘い!!」とこちらもインパクトが強かったBのお酒 こちらは「三芳菊」であった!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1842638.jpg
珍しく好みに近い感じのお酒だという さわちゃん が選んだのは Cの「まんさくの花」!!「5年以上寝かせてあるお酒は苦手なんですけど この位の熟成のが好きなんです!!」ということである!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1863576.jpg
予想通りDの濃ゆいお酒を選んだ しのぶさん!!Dのお酒は「太陽 13年古酒」であった!!しかしHPに掲載してある今回の定例会の登場酒メンバーの感想と好み点数をみてもらえば判ると思うが ナント女性陣全員が こちらの「太陽」に満点をつけていたのには驚いてしまった!!それほど人気が高かったのである!!

ちなみにこちらの「太陽」は後半燗にして頂いた!!

【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18122884.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18125393.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18145061.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18151724.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1816163.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18175752.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18184857.jpg
ソレママがゆうこりんの健康状態をチェックしている(笑)!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18203386.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18213817.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1822677.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18223180.jpg
【松茸ご飯】
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18234424.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18303681.jpg
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18311170.jpg
【デザート】
こちらのアイスが女性陣かなり好評であった!!こちらのアイスももちろんイケメンマスターの自作である!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1827388.jpg
一人余計なのが入ってるが 純米狂@女子会 結成!!

・・・さて そろそろ閉会の時間である!!最後は恒例の記念撮影を!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_18354880.jpg
また一人余計がのが入っているが 女子会での記念撮影だそうである(笑)!!
【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】_a0005436_1837392.jpg
本日の定例会 皆さまお疲れ様でしたー☆
そしてS々木君 わざわざ遠くからの参加&「白瀑 ど黒」 ありがとう♪

それにしても定例会が始まり 早いもので9周年である!!最初は「半年も続けば良いなぁー!!」と軽い気持ちで始めたのだが 知らず知らず9年も月日が経っていたと云う事である!!ここに来てまた新たなるメンバーも増え一層楽しさも増したように思う!!そして来年はいよいよ10周年!!10周年に向け これからもまだまだ呑んだ事のない美酒を1本でも多く このメンバーと共に味わっていきたいと思うのである!!


◇いつも応援有難う御座います◇
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ人気ブログランキングへ


日本料理多木 割烹・小料理 / 国母駅甲斐住吉駅甲府駅


Commented by H at 2010-10-03 21:54 x
Takezoさん
9周年かぁ~!!
私も頑張らねばですね!!ど黒は来年のお楽しみだなぁ~!!
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-04 19:37 x
◇Hさん◇
そーなんです!!知らず知らずに9周年です(笑)!!
「ど黒」は面白かったですよー!!
特にみんなに与えるインパクトが強烈だったようです(笑)!!
Commented by H at 2010-10-04 21:01 x
Takezoさん
来年私のお店の最終兵器ですね(笑)
Commented by 肥人(himancyu) at 2010-10-04 21:19 x
先日はオツカレ!!
早いもので9周年!!こんなに続くとは・・・
10周年に向けてガンバロー♪
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-05 19:54 x
◇Hさん◇
最終兵器ですか・・・。
しかし「ど黒」だけだと不安な気もしますけど・・・。
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-05 19:55 x
◇肥人(himancyu)氏◇
先日の定例会お疲れ!!
いやはや まさかこれほど続くとは思ってもみなかったなぁ~(笑)!!
いよいよ来年は10周年だ!!!!!
Commented by H at 2010-10-05 21:29 x
Takezoさん
大丈夫ですよ!!
コツコツ積み重ねて行く予定ですから!!
それにど黒は真夏に出るのですよ!!ですので営業のチラシとしたら
最終兵器とかなんて面白いかなぁ~なんて遊びながら気楽にやってますよ!!
Commented by petapeta_adeliae at 2010-10-05 21:56
9周年って言葉では簡単だけど、毎月参加者の期待を
裏切らないよう、まして毎月幹事ときたら渾身の企画ですよね。
今回は男女同数な上、合コンの様(羨)
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-06 20:22 x
◇Hさん◇
確かに「ど黒」は面白いですね!!インパクトもありますし・・・。
なんなら「ど」シリーズ制覇しては如何でしょうか(笑)?
居酒屋とかにおけばインパクトありますよ~!!
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-06 20:24 x
◇petapeta_adeliaeさん◇
まぁ色々と苦労みたいなのはありますけど
でも自分自身が楽しいから長続きしたのでしょうね~!!
確かに今回は同数で合コンの様ですけど
女性陣は1人を除いて みなさん御結婚されてますからねー!!
Commented by H at 2010-10-07 06:16 x
Takezoさん
どシリーズはど、どピンク、どサマー、ど黒
前の3種類は全制覇してるのですがど黒は諸事情でもらえなかったんですよ!!
どシリーズは青瓶のどサマーが一番人気があったかな??
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-07 19:18 x
◇Hさん◇
んん~?どの「ど」が良かったかなぁ~?
俺は「どサマー」呑んだっけかな?
次回はちゃんと呑み比べて覚えておかなければ・・・。
Commented by g-san1101 at 2010-10-09 18:09
9周年記念定例会お疲れ様でした。&おめでとうございます。
記念の会にふさわしく入手がしにくく、個性的なお酒が揃いましたね。
飲んだことがないものばかりでしたが、徳島のお酒が甘いとは意外でした。
このラインナップだと松の寿にはちとお気の毒なお相手だったようにも思います。
もともときれいなお酒を造る蔵で五百万石のひやおろしが古酒とまざると印象が薄くなりそうな感じがします。
太陽がそれだけインパクトのある古酒だったともいえます。飲んでみたいものです。
Commented by 純米狂@takezo at 2010-10-10 18:39 x
◇g-san1101さん◇
有難う御座います♪
今回のお酒はどのお酒も其々個性があり大変面白い味わいとなりました。
特に「三芳菊」「太陽」は個性が強過ぎて(笑) 好き嫌いがはっきりと分かれたお酒になりました!!
「松の寿」は何度か呑んでますが 
いつも呑んでいるとは全くと言っていいほど違うイメージを受けました!!
やはりスペックによって味も大分違いますね!!
by jun-mai-kyo | 2010-10-03 17:57 | 純米狂定例会 | Trackback | Comments(14)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31