【第91回 純米狂の集い定例会(2010年10月2日)】
2010年 10月 03日

【松の寿 純米ひやおろし生詰 もやしもんラベル】 (松井酒造店@栃木県塩谷町)
【三芳菊 純米吟醸無濾過生原酒 亀口直汲み 岡山雄町60】 (三芳菊酒造@徳島県三好市)
【まんさくの花 純米吟醸生詰原酒 亀の尾仕込み(19BY)】 (日の丸醸造@秋田県横手市)
【太陽 長期熟成特別純米原酒(13年古酒)】 (太陽酒造@兵庫県明石市)
【白瀑 と黒 純米にごり生酒】 (山本合名会社@秋田県八峰町)
初代下野杜氏が造る「松の寿 もやしもんラベル」!!徳島の小さな蔵元が造る「三芳菊」!!創業元禄2年老舗蔵が造る「まんさくの花 亀の尾仕込みバージョン」!!妥協を許さない酒造り 兵庫の極小蔵(年間醸造量100石)が造る「太陽」!!果たしてメンバーの評価は如何に!!?
登場酒のスペック&メンバーの感想等は 純米狂サイト 2010年~秋~にupしてありますので 宜しければ参照してください。*「白瀑 ど黒」はS々木君からの頂きものですので評価等はしておりません!!
・・・それでは今回の会の様子を!!
今回の開催場所は ご無沙汰してしまっている 【日本料理 多木(おおき)】(昭和町) さん!!イケメンマスターが造る料理は繊細でどの料理も美味しいと評判である!!考えてみれば確か8周年記念の時も こちら「多木」さんで開催している!!
会が始まる前 「宜しければ これをどうぞ!!」とマスターが落花生をくれた!!





今まで産休でったので 今回初めてF掘君を見たお嬢が
「あら!!純米狂には珍しくカッコイイ人が入ったわね~♪」
Σ( ̄ロ ̄lll)





・・・さて美味しいと評判の「多木」さんの本日のお料理はこちら!!









「やっぱし山梨好きっす!!」
かなり山梨が好きな様である(笑)!!



・・・さて この辺りでS々木君が差し入れてくれたお酒を呑んでみよう!!まだ他のメンバーには銘柄を伏せてあるので どんなリアクションをするのか楽しみである!!





確かにこれだけ真っ黒だと初めて呑む時は戸惑うであろう(笑)!!それにこの「ど黒」呑む時にも服などにこぼさないように気をつけなければならないそうである!!


身がふっくらと焼きあがっていて これがとても美味しい!!
では 他の4酒もオープンしよう!!それぞれ自分の気に入ったお酒を選んで!!





ちなみにこちらの「太陽」は後半燗にして頂いた!!














こちらのアイスが女性陣かなり好評であった!!こちらのアイスももちろんイケメンマスターの自作である!!

・・・さて そろそろ閉会の時間である!!最後は恒例の記念撮影を!!


そしてS々木君 わざわざ遠くからの参加&「白瀑 ど黒」 ありがとう♪
それにしても定例会が始まり 早いもので9周年である!!最初は「半年も続けば良いなぁー!!」と軽い気持ちで始めたのだが 知らず知らず9年も月日が経っていたと云う事である!!ここに来てまた新たなるメンバーも増え一層楽しさも増したように思う!!そして来年はいよいよ10周年!!10周年に向け これからもまだまだ呑んだ事のない美酒を1本でも多く このメンバーと共に味わっていきたいと思うのである!!
◇いつも応援有難う御座います◇



日本料理多木 (割烹・小料理 / 国母駅、甲斐住吉駅、甲府駅)

9周年かぁ~!!
私も頑張らねばですね!!ど黒は来年のお楽しみだなぁ~!!





大丈夫ですよ!!
コツコツ積み重ねて行く予定ですから!!
それにど黒は真夏に出るのですよ!!ですので営業のチラシとしたら
最終兵器とかなんて面白いかなぁ~なんて遊びながら気楽にやってますよ!!


まぁ色々と苦労みたいなのはありますけど
でも自分自身が楽しいから長続きしたのでしょうね~!!
確かに今回は同数で合コンの様ですけど
女性陣は1人を除いて みなさん御結婚されてますからねー!!


記念の会にふさわしく入手がしにくく、個性的なお酒が揃いましたね。
飲んだことがないものばかりでしたが、徳島のお酒が甘いとは意外でした。
このラインナップだと松の寿にはちとお気の毒なお相手だったようにも思います。
もともときれいなお酒を造る蔵で五百万石のひやおろしが古酒とまざると印象が薄くなりそうな感じがします。
太陽がそれだけインパクトのある古酒だったともいえます。飲んでみたいものです。

有難う御座います♪
今回のお酒はどのお酒も其々個性があり大変面白い味わいとなりました。
特に「三芳菊」「太陽」は個性が強過ぎて(笑) 好き嫌いがはっきりと分かれたお酒になりました!!
「松の寿」は何度か呑んでますが
いつも呑んでいるとは全くと言っていいほど違うイメージを受けました!!
やはりスペックによって味も大分違いますね!!