【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】
2011年 02月 14日
さて今回出没する蕎麦屋さんをどこにしようか迷い 前回出没した 【蕎麦倶楽部 佐々木】 さんでも良かったのだが どうせなら違うお店にしようということになり そちらのお店へと向かうことに!!





こちらも有名店なので多少並ぶのを覚悟して来たのだが 雪の影響かどうかは分からないが運よく並ぶことなくスンナリと入店出来たのである!!





「ヨシ!!ここは予習の意味も含めて(笑) 『女鳥羽の泉(純米吟醸)』 にしよう!!」

ただ呑まないでお蕎麦を楽しみにしてくるお客さんには良いのだろうけど うち等の様に蕎麦や(蕎麦屋の)一品料理と日本酒を楽しもうというお客さんには もう少し一品メニューが増えると嬉しいのだが・・・。








「野麦」さんや「佐々木」さんで食した蕎麦はかなり細かったので この辺りは細いのがメインだとばかり思っていたのだが こちら「浅田」さんのは それほど細くもなく しっかりとコシと歯応えがある蕎麦であった!!聞くところによるとナンデモ あの「翁」さんで修業されたとか・・・なるほど!!なのでしっかりとした歯応えなのか!!
汁はカツオ風味で濃ゆい味わい!!個人的には結構この味は好みである!!

ごちそ~さまですた。。
◎いつも応援有難う御座います◎
さて次回はいよいよ1日目の酒蔵見学編で御座います~♪ お楽しみに~♪ 「ジャン・ケン・ポンっ!!」(← オイオイ サザエさんか!!)



いつも満員でお蕎麦の他まで手が回らないからかしらね。
でもやっばり酒の肴が3種は寂しい('_')

実家なのでしょうか?どうなんでしょうかね・・・?
でも酒の「おつまみ」が3種類だとノンベエとしては寂しいです(涙)
「煮こごり」とか「出汁巻き」とか欲しかったんですけどね!!