【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】

2時間ほどかけ松本に到着!!やはり予想通り雪がガンガンに降り積もっている!!松本も甲府と同じ盆地ではあるが 甲府とは体感温度の差が段違いで 凍えるような寒さである!!

さて今回出没する蕎麦屋さんをどこにしようか迷い 前回出没した 【蕎麦倶楽部 佐々木】 さんでも良かったのだが どうせなら違うお店にしようということになり そちらのお店へと向かうことに!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20112763.jpg




【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_201366.jpg
お店まで駅から徒歩で10分ほどの道のりである!!しかし雪が降り積もり思うように歩けないのでもう少し時間がかかりそうである!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20171477.jpg
お店自体は大通りから1本横に入った通り沿いにあるのだが 判り難くは無いので迷うことなく到着出来る!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20173347.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20175680.jpg
今回出没したお店は 【そば処 浅田】 (松本市深志)さん!!蔵を思わせるような佇まいである!!
こちらも有名店なので多少並ぶのを覚悟して来たのだが 雪の影響かどうかは分からないが運よく並ぶことなくスンナリと入店出来たのである!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20235793.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20241569.jpg
店内はテーブル席と小上がりがあるが テーブル席はすでに満席!!店員さんの「こちらへどうぞ!!」の掛け声と共に小上がりへ座りこむ!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_2026594.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_2032821.jpg
ちょうど対面の窓から見える雪がしんしんと降り積もる景色はとても趣のあるものに観える!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_2045281.jpg
電車の中でビールは呑んだので(笑) ここではいきなり日本酒を!!メニューを観てみると「菊姫」や「麒麟山」など県外のお酒が多い!!まぁ これは店主の考え方なのだが 「もう少し地元のお酒を置けばよいのに・・・」と個人的には思ってしまう!!

「ヨシ!!ここは予習の意味も含めて(笑) 『女鳥羽の泉(純米吟醸)』 にしよう!!」
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20501536.jpg
お次は日本酒のアテを注文!!と一品メニューを観てみると・・・アリャリャリャ・・・「つまみ」は3種類しかない(汗)!!!

ただ呑まないでお蕎麦を楽しみにしてくるお客さんには良いのだろうけど うち等の様に蕎麦や(蕎麦屋の)一品料理と日本酒を楽しもうというお客さんには もう少し一品メニューが増えると嬉しいのだが・・・。
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20551556.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20553488.jpg
【きのこのおろし和え】
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20563128.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20565011.jpg
【焼味噌】
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_20594930.jpg
【女鳥羽(めとば)の泉 純米吟醸酒】 (善哉(よいかな)酒造@長野県松本市)
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_212352.jpg
こちらのメニュー表には店主の蕎麦へのコダワリが書かれている!!大盛りは承らない・・・男性にはちとツライか(笑)!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_2145294.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_215935.jpg
【ざるそば】
「野麦」さんや「佐々木」さんで食した蕎麦はかなり細かったので この辺りは細いのがメインだとばかり思っていたのだが こちら「浅田」さんのは それほど細くもなく しっかりとコシと歯応えがある蕎麦であった!!聞くところによるとナンデモ あの「翁」さんで修業されたとか・・・なるほど!!なのでしっかりとした歯応えなのか!!

汁はカツオ風味で濃ゆい味わい!!個人的には結構この味は好みである!!
【県外蕎麦屋巡り - そば処 浅田(松本市) -】_a0005436_21171461.jpg
最後は蕎麦湯で〆る!!蕎麦が好みなだけに もう少し一品料理も充実すれば・・・と思うお店であった!!

ごちそ~さまですた。。

◎いつも応援有難う御座います◎
さて次回はいよいよ1日目の酒蔵見学編で御座います~♪ お楽しみに~♪ 「ジャン・ケン・ポンっ!!」(← オイオイ サザエさんか!!)
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ人気ブログランキングへ

浅田 そば(蕎麦) / 松本駅


Commented by petapeta_adeliae at 2011-02-16 12:46
おしながきの日本酒って、県で書かれていますよね。まぁ地元だから松本はわかるとして、宇都宮は・・ご主人の実家かしら?
いつも満員でお蕎麦の他まで手が回らないからかしらね。
でもやっばり酒の肴が3種は寂しい('_')
Commented by 純米狂@takezo at 2011-02-16 21:24 x
◎petapeta_adeliaeさん◎
実家なのでしょうか?どうなんでしょうかね・・・?
でも酒の「おつまみ」が3種類だとノンベエとしては寂しいです(涙)
「煮こごり」とか「出汁巻き」とか欲しかったんですけどね!!
by jun-mai-kyo | 2011-02-14 21:24 | 長野グルメ(蕎麦系) | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31