【上諏訪街道呑み歩き 2011 秋 ① -更科編-】
2011年 10月 27日



居心地も良いのでついつい寄ってしまうのである(笑)!!




お酒を頼むと一品アテが付いてくるのだが 今回は「焼き味噌」!!後ほど注文しようかと思っていたところだったのでラッキーである(笑)!!






「真澄」といえば思い出すのが甲府駅前にある「いけ田」(甲府市丸の内)さんである!!「いけ田(焼き鳥屋)」さんの店主は元々宮坂醸造さんで働かれていたので(因みに日本酒部門ではなく味噌部門だそうだ(笑)) お店に置かれている日本酒はオール「真澄」である(笑)!!その「いけ田」さんで登場する燗酒は「真澄 ゴールド(普通酒)」なのだが 錫(すず)のチロリでつけてくれる「真澄」は普通酒と侮るなかれ これがまた旨いのである!!
・・・と話は逸れてしまったが(笑) お銚子7~8本呑んだところでそろそろ蕎麦を食す!!それにしても最近思うのだが「呑み歩き」よりこちらの「更科」さんで呑む方がメインになっている気がする(爆)!!




以前も書いたが 「二八」や「十割」も良いのだが やはり個人的にはコシが強い「田舎蕎麦」が好みである!!

途中女将さんが出てきたので挨拶をすると 「あれ~久しぶり!!今から呑み歩き行くんでしょ?じゃぁーちょっと待ってて!!」と言い残すと 一段落した頃を見計らって(呑み歩きチケットの)割引券をくれたのである!!
「うわぁーありがとう御座います♪」
これでメインの(?)「呑み歩き」も十分堪能したいと思います(笑)!!
また来ますね!!ごちそーさまですた。。
◎いつも応援ありがとうございます◎


