【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】

松本ツアー 2日目の蔵見学は松本から電車に揺られ大町へ!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1221367.jpg




【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1231190.jpg
こちら大町には3つの酒蔵さんがあり全部蔵見学したいところだが(よくばり!!) 時間と蔵元さんの都合上今回は1つの蔵だけに!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_127317.jpg
ちと小腹がすいたので駅前にあるお土産屋さんで(名前に釣られ(笑))「黒豚ドッグ」なるものを購入!!どうやら大町は(理由は分からんが)黒豚が有名なのだそうである!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12104341.jpg
名前に釣られ「黒豚ドッグ」を購入食してみたのだが これが予想外に(失礼!!) とても美味しくて驚いてしまった!!本当ならあと数個購入したかったのだが 残念ながら品切れ・・・(涙)!!

また次回来た時にも必ず食そう!!この「黒豚ドッグ」!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12164066.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_121658100.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12171552.jpg
さて肝心の蔵見学なのだが 今回は「白馬錦(はくばにしき)」を醸す 【薄井商店】 (長野県大町市)さんへ出没である!!

【薄井商店】
創業は明治39年。
初代社長 薄井芳介により銘峰白馬三山にちなんで『白馬錦』と銘名しました。
北アルプスの名峰白馬岳から見おろす大町市に酒蔵をかまえ、安曇平の良質米と北アルプスの清冽な水、恵まれた自然環境のもとで酒造りを続けております。
丸みのあるふくよかな米の旨み、辛口、甘口というのではなく、酒質のおだやかな旨口の酒造りを身上とし、日本酒の原点を探求しながら、普通酒にいたるまで糖類の添加を一切おこなわない丁寧な酒造りを守り続けていきたいと思っています。

【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12234149.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12235944.jpg
松浦杜氏様が直々に説明をして下さる!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12284666.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12292483.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12293912.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12301530.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1230316.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12333036.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12344474.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12352021.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12353595.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12362681.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12364374.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12372442.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12375129.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1238776.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1239932.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12392753.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12394143.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12395858.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1241418.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12411897.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12413478.jpg
一通り蔵見学をさせて頂いた後は試飲である!!
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_1243461.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12435955.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12441776.jpg
【県外酒蔵探訪 - 薄井商店 (大町市)-】_a0005436_12453924.jpg
試飲した中から数本購入しようかと思ったのだが 「今日は休日なのでお釣りが無いんです(汗)」と杜氏様!!仕方なく1本だけ購入して薄井商店さんを後にしたのである!!

松浦杜氏様
お忙しい中わざわざ蔵を案内してくださり有難うございました。
またいつか機会が御座いましたら 出没させて頂きますので
どうぞ宜しくお願い致します。


◎いつもありがとうございます◎
皆さんGW楽しまれていますかー!!?
それにしても3日に開催予定の純米狂@BBQ天気がヤバそうだなぁー(汗)!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
Commented by 魚塚力 at 2012-05-04 13:46 x
こんにちははじめまして
大町在住の酒好きです。
白馬錦を味わったのでしたら、残りの二つの銘柄
大国や金襴黒部もぜひ、おためしくださいませ
きっと、おいしいとおもいますよー
Commented by 純米狂@takezo at 2012-05-04 17:08 x
◎魚塚力様◎
初めまして♪
コメントどうもありがとうございます。

「北安大国」は何度か呑んだ事がありますが
確かに好みのお酒でした!!
本当なら北安醸造さんにも出没したかったのですが
蔵元さんと都合が合わず泣く泣く断念していまいました。
「金蘭黒部」も今後機会があれば呑んでみたいと思います!!
by jun-mai-kyo | 2012-04-30 12:55 | 酒蔵探訪 | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31