【あの 「どてやき」(中央) がリニューアルオープン!!】
2012年 07月 11日
リニューアルすると味が落ちるお店が多いと言われているが 「どてやき」さんは以前と全く同じ味で一安心である!!
またこの「せんまい」も旨いのである!!お酒のアテにピッタリ
黒コショウのピリ辛が お酒がススムのである(笑)!!
・・・さて「どてやき」さんと云えば忘れてならないのが
「梅割り」「ぶう割り」であろう!!「梅(ぶどう)エキス」をコップにちょこっと入れて 後は焼酎の生地を並々注いでくれるので それはもう濃ゆいの当たり前である(笑)!!今ではキマリは無いが 先代の店主の時には1人3杯までと決められていたそうである!!それだけ呑み過ぎるとキケンなのである!!
そろそろ〆の「やきそば」を食して撤収である!!
◎いつもありがとうございます◎
昨日Twitterでも呟きましたけど 新メンバーが発注した純米狂Tシャツが届きました!!発注したメンバーの皆さまお楽しみにー♪
はじめまして。
どて焼きを検索して、ここに来ました。
そちらは、串に刺さってるのですね。
1枚目の写真、色が付いてるので、なにかなぁ~と思いましたが、梅の色なのですね。
カウンターの上からぶら下がってるのが、気になりました。新聞でしょうか?
いきなりのコメント、失礼しました。
こんばんわ。初めまして。
コメント有難うございます♪
そうなんです!!
「下條」さんの「どてやき」は串に刺さっているんですよ!!
トロトロなんで箸だと取り難いからかもしれません!!
一番上の写真はこのお店の名物でもあります「梅割り」です!!
梅エキスをちょこっとだけ入れて 後は焼酎の生地をガブガブ・・・
これは効きますよー(笑)!!
カウンターの上からぶら下がっているのは古新聞を切ったものです!!
これでちょこちょこっと手を拭いたり コップの下に敷いたりするのです!!