【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】

2つ前の記事 で 「信州松本 おらが酒呑み歩き」 に出没した時の模様をupしたが その「呑み歩き」の前に小腹を満たすため蕎麦屋さんへ出没したのである!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21132349.jpg




【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_2114128.jpg
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21141991.jpg
出没したのは松本でも有名店である 【三城(さんじろ)】 (松本市大手)さん!!

雨が降っていて傘をさし視界が悪かった事もあるのだろうか(言い訳)? 近くまで来ているのだが お店が発見できず 近くにいた地元住人の方にお伺いしたところ 「あそこですよ!!」 と今通り過ぎたばかりの場所を指さしていた(汗)!!

しかし ぱっと見 蕎麦屋さんだとは気が付かない感じである!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21251325.jpg
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21252863.jpg
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21265425.jpg
落ち着いてモダンな感じの店内は薄暗く 敷居の高さを醸し出している!!

テーブル席に案内されると 女将さんから 「今日はお車ですか?」 との問いが!!

「いいえ 電車です!!」 と答えしばらくすると

「こちらお茶になります!!」 と云って出されたのが こちら!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21353391.jpg
器に注がれている日本酒(冷)である(笑)!!銘柄をお伺いしてみると地元岩波酒造さんからお店のオリジナルとして仕入れている日本酒なのだと仰られていた!!

・・・さてお酒が登場すれば やはりアテも欲しくなるのが常である(?)!!何か一品料理を注文しよかとメニューを探したのだが メニューが見当たらないのである!!

そうだ!!「三城」さんにはメニューが無いのだ!!

「三城」さんでは2000円コース1種類のみ!!入店した時点で 皆さん そのコースを注文した事になるのである!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21504026.jpg
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_2151446.jpg
しかし心配ご無用!!ちゃんとアテも登場するのである!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21524387.jpg


「すみません!!お茶のお代わり下さい!!」
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21541982.jpg
先ほどより大きな器で登場である(笑)!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_21554713.jpg
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_19281055.jpg
その後 もう一度「お茶」をお代わりして 蕎麦の登場である!!

田舎っぽい感じの色と太さ!!コシの強い蕎麦は実にtakezo好みである!!やや濃い系のつけ汁も やはり好みである!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_19335956.jpg
そば湯!!
【県外蕎麦屋巡り - 三城 (松本市) -】_a0005436_19351232.jpg
〆はデザート!!「蕎麦の寒天」!!
甘さがとても控え目なので 甘いものがダメな方でも大丈夫かも!!

CP的にちと割高な感じは否めないが それでも蕎麦は美味しかったと思うのである!!
ごちそーさまですた。。


◎400000HIT ありがとうございます◎
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山梨情報へにほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

三城そば(蕎麦) / 松本駅北松本駅


by jun-mai-kyo | 2012-07-25 19:40 | 長野グルメ(蕎麦系) | Trackback | Comments(0)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31