【2013’ 養老酒造蔵開き!!】

毎年2月になると楽しみなイベントがある もちろんバレンタイン・・・ではなく(笑) 県内の各酒蔵さんで開催される「蔵開き」である!!そんな年1度のイベントに今年もワクワクしながら出没してきたのである!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1124474.jpg




【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_112721.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11271682.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11272823.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11273943.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11274896.jpg
出没した酒蔵さんは 何度かこのブログにも登場しているので すっかりお馴染であろう 【養老酒造】 (山梨県山梨市)さん!!築200年以上の歴史がある母屋は趣があり どこか昔懐かしさを感じさせてくれる!!

養老酒造さんの蔵開きはいっぺんに多くのお客様が来られても ゆっくり楽しめないということを考慮して3部制(13:30~ 15:30~ 17:30~)に分かれている!!今回我が純米狂グループは17:30~の部へ参加である!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11553366.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_11554138.jpg
蔵見学が始まるまで母屋の2階にてしばし待機!!年々養老酒造さんの蔵開きもメジャーになってきていて 今年は例年以上に多くのお客さんが蔵開きに参加してくださったようである!!

さてさて2階に上がってみると 真ん中のテーブルに見覚えのある顔が(笑)!!甲府駅前ちょうちん横丁にある 【ねこまんま】 さんのマスターとさなえママである!!「ねこまんま」さんでは去年あたりから養老酒造さんとお付き合いがあり 今年初めて蔵開きに参加したのだということである!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1714956.jpg
養老酒造さんの蔵開きでは 毎年瓶詰めさたばかりのフレッシュな小瓶の日本酒をお土産として頂戴出来るのだが takezoの場合毎年その場で呑んでしまうのでお土産ではない(笑)!!今年も案の定あっという間に呑んでしまった(笑)!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1717935.jpg
いよいよ始まりの時間である!!こちらも恒例社長さんの挨拶から!!

先にも書いたが今年は本当に多くのお客さんが来られたようで 同じ部でも20名づつ1班と2班に分かれ 交代で蔵見学に行くようだ!!純米狂ブループは2班なので 蔵見学までもうしばらく待機である!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17213252.jpg
カウンターではつまみや他のお酒も販売されている!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17223673.jpg
今回の参加メンバー!!takezo以外養老さんの蔵開きは今回初参加である!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1724890.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17241614.jpg
【しろうま にごり酒】

お土産用日本酒がすっかり空になってしまったので こちらの当日だけの限定酒「しろうま」を購入!!「醗酵中」なのでもっとピチピチと弾ける感があるのかと思いきや 意外とフレッシュ感は感じず落ち着いている!!


・・・待つ事1時間 やっと蔵見学の順番が周ってきた!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17331188.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17332182.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17344179.jpg
「舟」の前で説明してくれるのは お馴染み養老酒造6代目若旦那さんである!!すでに朝から大勢のお客さんに説明しているので さすがにこの時間帯 かなりお疲れモードヘトヘトである(笑)!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17365031.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17391240.jpg
こちらもお馴染みの「舟」!!養老さんでは今でもこの手のかかる「舟」で 全種類(全種類というのが凄い!!)のお酒を搾っている とても貴重な蔵なのである!!蔵自体も小さいので販売される本数はとても少なく貴重である!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17412328.jpg
「舟」から搾られた 生まれたばかりのピッチピチのフレッシュなお酒がこちらに溜まる!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17472661.jpg
その搾ったばかりのお酒がこちらの甕(かめ)の中に入っているので こちらからコップに注いで試飲する!!こうやって甕から注いでいるのを見ると なんだか焼酎みたいであるが(笑)!!

養老酒造さん毎年この搾りは本醸造なのであるが 「今年は純米を搾ります!!」 と事前に(養老さんの)内通者からtakezoに連絡が入っていた(笑)!!予約の時 若旦那直通電話にて 「どうやら今年は純米を搾るらしいですね・・・?」 とお伺いしたところ 「( ̄□ ̄;)!! どこからその情報を・・・?」 と驚かれていた(笑)!!

因みに今回のお酒の使用米は「秋田県産美山錦」 酵母は「9号」 なのだが 次回は酵母を「1801」に変えてみるそうである!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1755698.jpg
入り口では搾られたばかりのお酒も販売されている!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_17562236.jpg
【六波(ろくは) 純米無濾過生原酒】

今回搾られていたお酒が こちらの「六波」というお酒である!!当日分はもうほとんど完売状態!!純米狂メンバーもなんとかギリギリで購入出来る事が!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_180664.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1805314.jpg
再び2階へ上がり 社長さんとしばし雑談!!
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_18321690.jpg
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_18324143.jpg
こちらは「ねこまんま」さんより頂戴した「粕汁」!!どうもご馳走さまでした。。
【2013’ 養老酒造蔵開き!!】_a0005436_1834159.jpg
そろそろ蔵開きも終わりである!!最後は皆さん一本〆で!!

「ヨォーーー!!」 パン☆

お疲れさまでした!!


◎いつもありがとうございます◎
さて3月の定例会は来月2日に開催です!!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
第19回 ピックアップブロガーに選ばれました♪




蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂カフェ / 東山梨駅



by jun-mai-kyo | 2013-02-17 18:39 | 日本酒(酒蔵探訪) | Trackback | Comments(0)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31