【2013’ 第35回 七賢酒蔵開放 -後編-】
2013年 02月 27日






「どうも~ご無沙汰しております!!」

こちらのお酒は2年間熟成され 今回初めて登場なのだが 個人的にはとても好きな味わいだ!!


こちらの場所では別料金になるが 古酒の試飲も出来るのである!!去年悩んだ末 試飲しないで後悔してしまったので 今年は何が何でも試飲するのである(笑)!!





先ずは若い方から・・・といってもこちらも9年ほど熟成されている!!



そして次はこちらの昭和53年醸造の大吟醸なのだが これがまた 「強烈に旨い!!!!!!!!!」
これだけ長い年月が経っているというのに 「古酒」独特の呑み難さは感じられず 呑みやすく上品な味わい そしてお酒自体の奥深さを感じられるのである!!こちらの古酒と比べると 先ほどの古酒はやはりまだ若いという事が改めて理解出来るのだ!!
「半分残してもらえれば 燗にも出来ますよ!!」 ということなので燗にしてもらったのだが 文句なく旨い!!!!!
「よし これは購入して帰ろう!!」 と思い価格をお伺いしたのだが かなりお高く手が出ないので(涙) またいつか試飲に来よう(笑)!!
・・・さて 今年も蔵見学に申し込んだ!!ちょうど時間になったので集合場所へ向かう!!























前回の養老酒造さん そして今回の山梨銘醸さん 両方ともそれぞれ蔵独自の個性が良く出ていて 楽しい蔵開きが堪能出来たのである!!ありがとうございました♪
◎いつもありがとうございます◎
3月2日は定例会になります!!参加メンバーの皆さま どうぞ宜しくー!!

第19回 ピックアップブロガーに選ばれました♪