【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】

「うなぎ古畑」さんで昼飯を食し いよいよ呑み歩きへ出没である!!例年まではスタートが15時からだったのだが 今回から開始時間が早まり13時からということである!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20233658.jpg




【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20244426.jpg
先ず最初にチケットを購入するのだが 今回から(?)駅でも購入出来るようなので早速並んで購入!!遅れてきたK田君とも合流し いよいよ呑み歩きへと向かう!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20275927.jpg
チケットを購入するとお酒を試飲する容器を頂けるのだが (去年は利き猪口だった)今回はプラスチック製の枡である!!きっと(去年の様に)陶器製の猪口だと落として割ってしまうお客さん(← takezo)がいるからといった心遣いであろう(笑)!!因みに首からぶら下げれるように 枡用のストラップが別売り(300円)で販売されている!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2034657.jpg
先ず最初に向かったのは 【舞姫酒造】さん なのだが すでに激混みである(汗)!!
うーむ 今回もかなり賑わっていて 思うように写真が撮れない(汗)!!!!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2036854.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20362348.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20363617.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20374092.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2040880.jpg
舞姫酒造さんでは いつものように「粕汁」が無料で振舞われていた!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2040517.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2041066.jpg
「粕汁」を食しながら作戦を練る女性陣(笑)!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20424655.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_204305.jpg
次は 【麗人酒造】 さん!!驚いた事に去年の春の時には まだ昔の蔵だったのだが (去年の9月頃)改築したようで 蔵がとても綺麗になっていた!!そして横には大きな駐車場も完備していて そこにテントを張りお酒の試飲などをさせていた!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20515083.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20512591.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20521363.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20534710.jpg
こちらでは「野沢菜」や「自家製豆腐」が試食販売されていたのだが その「豆腐」がすっかり気に入ってしまったソレママとK田君は「日本酒」を買わずに「豆腐」を購入していた(笑)!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2055128.jpg
麗人酒造さんといえば 「諏訪浪漫」という「地ビール」も造られている!!こちらは別料金となるが試飲することが出来る!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20585025.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_20585723.jpg
改築し広く綺麗になった店内!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_210586.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2101735.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_211743.jpg
お次は 【ぬのや本金酒造】 さんである!!本金酒造さんといえば 毎年手伝いに来られている あのお方は今回も居るのであろか?
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_215231.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2153047.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2154898.jpg
「おぉ!!!!!!やっぱり居た(笑)!!!!!」

大町 横川商店女将 nonkoさんである!!大変ご無沙汰しております(汗)!!またお店にもお伺いさせて頂きます・・・。  呑ん子の放浪記 → 「上諏訪街道呑み歩き」
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2116792.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21161946.jpg
【伊東酒造】 さん!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21185042.jpg


伊東酒造から「真澄」を醸す宮坂醸造さんまでの間に 毎年屋台が出店している!!今年も例年のごとく屋台が出ているが 気持ち屋台の数が増えたような気がする!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21214238.jpg
takezoが毎回購入する「考ばあちゃんの秘伝のタレ」 今回からお徳用サイズとしてビックサイズが登場したらしい(笑)!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2122948.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21221846.jpg
こちらで焼いているのはいつもの鹿肉である!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21224323.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2123122.jpg
食べ物も豊富に販売している!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21254494.jpg
最後は 【宮坂醸造】 さんである!!宮坂醸造さんも改築が終わったようで 店内がとてもオシャレで綺麗なフロアに生まれ変わっていた!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2129047.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21293090.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21294241.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21295323.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21302438.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21303463.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_213044100.jpg
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_2133465.jpg
例年だと15時スタートなので 一通り蔵を巡るとすでに夕暮れであった!!しかしスタート時間が早くなったことで一通り蔵を巡ってもまだこんなに明るい事が嬉しい!!しかし かなりフラフラではある(笑)!!ちと早いのではあるが反省会のお店を探しましょう!!
【上諏訪街道呑み歩き 2013 春 ② -呑み歩き編-】_a0005436_21364179.jpg
御三方呑み歩きお疲れさまでした!!

「反省会編」へつづく!!


◎500000HIT ありがとうございます◎
4月の定例会は初出没のお店にて いつもとはちと趣向を変えて開催です!!はてさてどんな感じになるのやら・・・。定例会は4月6日開催!!!!!

ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
第19回 ピックアップブロガーに選ばれました♪
Commented by nonko at 2013-03-31 13:48 x
その節は遠いところご参加いただきありがとうございました。やはりnonkoがあの場所にいるのが定番になってるのですが、意外とまわりがどんな感じなのか全くわかりません。こちらのブログでの情報が唯一なのです。開催に関わるものってそんなもので、純米狂様のブログはとっても有難いです。是非また大町にもお出かけ下さいませ。
Commented by 純米狂@takezo at 2013-03-31 22:49 x
◎nonkoさん◎
先日はどうもお疲れ様でした。
今回の呑み歩きもすごい人でしたね~!!
どの蔵へ行っても人人人・・・あまり写真撮影が出来ませんでした(汗)
そして本金酒造さんもかなりの賑わいでしたね!!
nonkoさんがあまりにもお忙しいようでしたので
あまりゆっくりお話出来なかったのが心残りではありましたけど・・・。
大町にもずーっと行きたいと思ってはいるんですよ~♪
またそのうち顔出しますね!!

by jun-mai-kyo | 2013-03-31 12:09 | 日本酒イベント | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末はあちこちそっちと酒場を呑みパトロール!!日本酒変態酒好き!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31