【大森の銘酒居酒屋といえばこのお店!!・・・「酒と魚 吟吟」(東京・大森)】
2013年 09月 01日



今更説明する必要もないが 「大森の吟吟」といえば 日本酒好きにとっては超有名店であり お店は毎晩日本酒好きなお客さんでいつも賑わっている超人気店でもある!!(頻繁に蔵元さんを囲む会も開催していたりする!!)









折角なので今回はスタートから日本酒を!!最初はシュワシュワっとしたこちらの「残草蓬莱 にごり酒」から!!




「吟吟」さん 日本酒はもちろんのこと 食材にも拘っていて魚介類は毎日空輸で山口県宇部市より取り寄せているということである!!どうりで新鮮で美味しい訳だ!!







「本日のおススメは 『ブド海老』 ですが如何ですか?」
なるほど!!こういったお客さんに本日のおススメをチョイスするサービスもあるのだな!!
食し方は「塩茹で」だということで もちろん頂戴である!!


頭と殻も柔らかいので そのまま頭から食す事ができるのである!!




メニューに掲載されていて気になっていたお酒「麻結佳」!!「全く知らない銘柄だなぁ!!」と思っていたのだが こちらは店長の娘さんの名前をラベルにした「吟吟」さんオリジナルのお酒だったようで どうりで知らない訳である(笑)!!中身は「房島屋 純米吟醸 兎心」!!




スタッフの方が「是非このお酒を呑んでみてください!!」とおススメしてくれたお酒「たかちよ」!!銘柄は知っていたのだが実際呑むのは今回が初めてである!!ちなみにこのひらがなバージョンの「たかちよ」は特約店限定酒でもある!!
呑んでみるとフレッシュでキレは良いのだが 米の旨味もしっかりと感じられる美味しいお酒である!!
こちらのお酒は「扁平精米」という方法で米を精米しているのだが この「扁平精米」を使うことにより一層雑味の元を取り除いた白米に仕上げる事が出来るらしい!!「扁平精米」といえば 生酛造りで有名な大七酒造さんでもこの方法を用いられている!!
・・・今回初出没した「吟吟」さん 噂通りの素晴らしいお店であった!!また機会があれば是非とも再出没してみたいものである!!しかしいつも混んでいて予約もなかなか出来ないところが人気店の難点でもある(汗)!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
9月の定例会は14日を予定しております!!
(すみません変更しました!!)
毎月開催定例会 お申し込みは 純米狂HP から!!
