毎年8月四谷で開催している「大長野酒祭り」!!なんやかんやで毎年参加している訳なのだが その「大長野酒祭り」のスタッフの一人として「押上文庫」店長である文庫さんとは 毎年お会いしているのだが 実際にお店に出没したことはなく いつかは出没してみたいものだと思っていたところ 蒲田支部やっちゃんより「今度『文庫』さんで呑み会があるので参加しますか?」との連絡が!!ちょうと前日は「日本酒フェア」なので そのままもう1泊しK田君&蒲田支部メンバーと共に参加することとなったのである!!

押上駅の近くにそびえ建つ東京スカイツリー!!こんなに近くで見たのは初めてだったのだが やはり間近で見るとその迫力ある大きさを体感できる!!!!!




【酒処 押上文庫(おしあげぶんこ)】 (東京都押上)さん!!
押駅より徒歩7分ほどの処にある「押上文庫」さん!!色々と諸事情があり(?)営業は(今のところ)土日(17時~24時)のみということである!!
因みに昼(木・金・土・日の12時~)は
【押上猫庫(おしあげにゃんこ)】 さんというカフェをやられているが ここで登場する「3Dラテアート」では コーヒーの上に乗っているクリームで3Dの可愛いにゃんこを作ってくれると云う事で にゃんこ好きのコーヒー好きには たまらないお店だそうである!!
実際の写真がないのが非常に残念であるが 機会があればその「3Dラテアート」も飲んでみたいものである!!

お店には入ると左手には たくさんの酒器と猫グッズが飾られている!!お猪口はその中から自分で選び使う事が出来る!!

たくさんあるので どれにしようか迷ってしまうが 今回はこの2個をチョイス!!

店内はカウンターとテーブル席があるが 今回この呑み会の為テーブル席は貸切ということである!!
・・・さて今回の呑み会何繋がりの方達が集まるのであろう!!?今回の副(?)幹事であるやっちゃんにお伺いしてみると 「え~やっちゃんも判らない!!」との事である(汗)!!


本日の日本酒メニュー!!今回色々な日本酒を発注してしまったので 瓶の写真は撮影なしである!!








日本酒も冷や燗など次から次へと・・・(笑)!!

今回の何繋がりか全くわからない皆さま!!確かに皆が皆知り合いではなさそうで かといって日本酒繋がりでもなさそうだ!!奥には以前「いちべえ」さんや日本酒イベントなどでお会いした「忠臣蔵」を醸されている奥藤商事杜氏である岩淵さんもいらっしゃるが 席が遠かったのでほとんどお話することは出来なかった

今回お知り合いになった飲兵衛姐さん(失礼)と渡邉さん(右の男性)!!渡邉さんは築地の飲食店の事に関して 右に出るものは居ないというほど築地を知り尽くしていられる御方で 「築地あるき」という本まで出版されているのである!!しかも日本酒にも詳しく 味わいの濃ゆいお酒を燗で愉しむのが好きで 家にはかなりのお酒がストックされているようである!!因みに(渡邉さんの)奥様は「あとかたの街」という漫画を書かれている漫画家さんである!!
今度築地案内してくだされ~♪

先ほどまで撃沈していた大ちゃん 復活した模様(笑)!!




文庫さんがストックされている日本酒ラベルを拝見!!takezoもラベルコレクションんをしているが 些か面倒になってきた今日この頃である(汗)!!


お料理はどれも美味しかったが ナントいっても〆の「カレー」は絶品であった!!思わずお代わりしたいほどである!!今度出没した時にも必ず食そう!!

文庫さん ごちそーさまですた。。
今度はカウンターにてゆっくりと呑みたいものです!!
◎いつも ありがとーございます!!◎
来月の定例会は祝13周年記念大会になります!!
メンバーの皆さま お楽しみに♪
参加希望者は公式HPより応募ください!!
純米狂公式HPお知らせでーす!!
Facebookで純米狂ページ作ってみますた!!
良かったらいいね押して下されー!!→
日本酒の美学 純米狂こちらはFBグループ →
日本酒の美学 純米狂mixiから引っ越しました →
山梨居酒屋研究処