【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】

昨夜は約1年ぶりとなる友達との呑み♪ いやぁ~楽しかったなぁ!!いつもならFacebookやTwitterに料理やお酒の写真をリアルタイムで投稿するのだが 昨夜は話に夢中になりすぎてしまい 料理の写真は1枚も撮影していないのであった!!(日本酒の写真は ちゃーんと撮影したが)で結局投稿したのは 〆の「ラーメン」写真のみ(爆)!!

K池ちゃ~ん また行きませう(笑)♪

・・・さて今回は 今年の7月いつもお世話になっている大塚「地酒屋こだま」さんが 6/1日に目出度く5周年を迎えられたということで その感謝祭が開催されたのである!!その 【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭】 に蒲田支部支部長である 大ちゃんと共に参戦してきたので その模様を!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_11472040.jpg




【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_11482258.jpg
会場は「浜松町シーバンスホール」!!定員は300名!!チケットは あれよあれよと言う間に売り切れてしまったそうである!!

地元では ”日本酒を呑む女性” といえば純米狂メンバー以外では滅多にお目にかかることはできないが 首都圏ではここ1年ほど前から ”女性や若者に日本酒ブーム” が到来していて このイベントにも多くの女性や若者も参加されていた!!

しかも浴衣を着こんだ女性も多く 浴衣女子が日本酒を傾ける・・・と何とも粋なのである!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_115318100.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_11543468.jpg
日本酒イベントと云えば大概がブースには蔵元さんが居てお酒を注いでくれるのだが 今回ブースにいるのは飲食店の皆様だけ 蔵元さんは「こだま」さんオリジナルのオレンジ色のTシャツを着て 他のお客さんと一緒に呑んだり食べたりしているシステムのようである!!

ここは松本にある飲食店さん数名の「チーム松本」!!「風林火山」さん 「厨十兵衛」さん 大変ご無沙汰しております(汗)!!

あぁーまた松本にも行きたいなぁ~!!!!!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12056100.jpg
松本といえば このお方!!いつもお世話になっております 「笹の譽(ささのほまれ)」を醸す笹井さん!!相変わらず「笹の譽」美味しいです♪

・・・さて早速試飲していこう!!前日の蒲田支部との前夜祭(「前夜祭」ネタは また後日upします!!)の酒が残っているので ほどほどに!!(出来ないけど)

そうそう日本酒の写真はちゃんと(?)撮影したが 料理の写真は1枚も撮影してませんので悪しからず!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_123760.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1234848.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1235963.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1215975.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12171053.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12171910.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12173070.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12174127.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12174716.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12183144.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12184155.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12185333.jpg
毎年8月に開催されている「大長野酒祭り」でもお会いする和田龍酒造さん!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12204297.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12205285.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1221335.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1222284.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1223285.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12232068.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1224472.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12241660.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12243049.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1225536.jpg
首都圏を中心に有名になってきた「廣戸川(ひろとがわ)」を醸す松崎酒造店さん!!いつもGWに開催される「大森弾丸ツアー」でもお会いする!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12305693.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12315375.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1232342.jpg
こちらは燗酒ブース!!もちろん燗にしても「旨い!!」お酒も多いのである!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1248087.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1248371.jpg
「辰泉(たついずみ)」を醸す辰泉酒造さん!!松崎酒造店さん同様 「大森弾丸ツアー」でもお会いしますね!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1252735.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_12523088.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1253456.jpg
拙ブログにも度々登場している笑亀酒造 丸山社長さん政治活動が忙しいようで(笑) 去年秋より新しい杜氏さんをスカウトしたようである!!それが森川杜氏さん(左)!!

森川杜氏さんは もともと知る人ぞ知る(takezoも好きな味わいの)長野の木祖にある「中乗(なかのり)さん」を醸す 中善酒造さんで杜氏をされていたお方である!!森川杜氏さんに代わってから笑亀酒造さんのラベルが一新されたようである!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_136740.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1362299.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_137049.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1373233.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_138419.jpg
「白露垂球(はくろすいしゅ)」を醸す竹の露さん(左)と 蒲田支部支部長 前夜祭~今朝までオールして 肝心な時に寝過ごして集合時間に来なかった(爆) 大ちゃん(右)!!相沢さんとお会いするのは2012年の「アル添フェス」以来のことである!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_13145780.jpg
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1319818.jpg
可愛いラベルが特徴の「こんな夜に・・・」を醸す仙醸さん!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_13195865.jpg
そして久しぶりに Sojaさん&YOKOさん ご夫妻にもお会いしたのである!!相変わらずお二人はLOVELOVEですね~♪ takezoも妻と・・・あっ!!良く考えたら妻ねんていねーや(爆)!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1322551.jpg
鳥取の注目蔵 定例会でも登場した 「此君(しくん)」を醸す 高田酒造さん!!25BYには30石と極小の造りだったが 26BYではタンク8本 50石弱まで増えたそうで今後も期待が高まる!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_1328548.jpg
名前がたくさん貼られているが このお方は誰でしょう?・・・ヒント 〇乃江酒造(福島)さんです!!

それにしてもこうやって見返してみると「大森弾丸ツアー」と「大長野酒祭り」でもお会いする蔵元さんが多い!!
【地酒屋こだま 五周年記念感謝祭!!】_a0005436_13342543.jpg
そろそろ閉会の時間である!!こだまさんより〆のお言葉!!

地酒屋こだまさん 5周年おめでとう御座います。
これからも美味しい日本酒を発掘してください。
益々のご繁栄をお祈りしております。




◎いつもありがとう御座います◎
定例会シーズン15スタート!!来月は11/7開催(予定)
参加者募集中なり!!


Facebookで純米狂ページ作ってみますた!!
良かったらいいね押して下されー!!→ 日本酒の美学 純米狂
こちらはFBグループ → 日本酒の美学 純米狂
mixiから引っ越しました → 山梨居酒屋研究処
Commented by g-san1101 at 2015-10-18 18:58
札幌の日本酒イベントでも若者、女性の参加者が目につきました。
日本酒ブームは大都市からでしょうか。
大都市だから出会いも多いように思います。
Commented by jun-mai-kyo at 2015-10-19 18:12
◎g-san1101さん◎
そうですね~
大都市だから女性や若者も多く参加するのでしょうね。
しかしその「日本酒ブーム」、果たして今後
地元まで波が来るのかどうかも怪しいものです!!
by jun-mai-kyo | 2015-10-18 13:41 | 日本酒イベント | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末はあちこちそっちと酒場を呑みパトロール!!日本酒変態酒好き!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31