【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】

いよいよ今週末は「第4回 新潟第一酒造 武田良則さんを囲む会@純米狂」である!!当初定員は15名としていたが 少しでも多くの方に参加してもらおうかと思い20名まで増やしたが丁度満席となり 例年以上に 収拾がつかない 盛り上がりそうである!!参加者の皆様 お楽しみにー!!!!!

・・・とそしてユーロ2016(ユーロ開催中はユーロネタから入ります(笑)) もいよいよベスト8が出そろった!!(べスト8の中にスペイン クロアチア イングランドの名前がないのが寂しいが) それでもどの試合も楽しみである!!特にイタリア×ドイツは決勝といってもいいほどで (ベスト16で対戦した)イタリア×スペインの時同様 かなり興奮する戦いとなるであろう!!

・・・ということで本編とは全く関係ない話が続いたが(笑) 今回も前回の続きで長野小諸にある大塚酒造さんの蔵見学を終えたあと 「やはり信州といえば蕎麦であろう!!」 ということで事前にリサーチしておいた蕎麦屋さんへと向かったのである!!それにしても この界隈にも蕎麦屋の人気店が何軒かあり どのお店にしようか迷ってしまったが・・・。
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_1314975.jpg





【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13144263.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13145024.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_131598.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13151970.jpg
出没したお店は1808年創業の老舗 【そば蔵 丁子庵(ちょうじあん)】 (小諸市本町)さん!!

お店の建物は1885年(明治18年)に建てられた120年もの歴史を持つ総欅造りの黒い漆喰で仕上げられた土蔵だといことで いかにも歴史を感じられる!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13232092.jpg
店内に入ると ちょうどお昼時ということもあり地元の方や観光客で賑わっている!!入り口で待っているとスタッフの方が来てテーブル席へと案内されたのだが いかにも重厚そうな木のテーブルと切り株のような椅子(ちと座り難いのが難点)が置かれており 風合いからするにこれまた歴史を感じられる代物であった!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13275246.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_1328239.jpg
こちらがメニュー表である!!聴くところによると「おやき」も美味しいということなので (蕎麦と)一緒に「そばおやき(野沢菜)」も発注である!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_1330834.jpg
呑まないけどお酒チェーック!!先ほどお伺いした大塚酒造さんの「浅間嶽」と「牧水」とはなかなかシブい品揃えである!!

あぁ~「岩魚の塩焼き」と一緒に呑みたい(笑)!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13315162.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_1332060.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_1332821.jpg
【そばおやき(野沢菜)】

「野沢菜」がギーッシリ詰まっている「そばおやき」!!もともと「おやき」自体(過去)あまり美味しいと思ったことがなかったのだが(失礼) ここの「おやき」はとても美味しいー!!!!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13344017.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13345235.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13433948.jpg
【信州そば(ざる)】

して「お蕎麦」登場である!!ん!!? てっきり「ざる」に乗って出てくるものとばかり思っていたが ボウル型のお皿に乗って出てきたので 思わず「つけ麺」かと思ってしまった(笑)!!そして申し訳程度に乗っている海苔(笑)!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13452291.jpg
やはり人気店なだけあり蕎麦が美味しい!!!!!特につけ汁が絶品である!!!!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13492074.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13493093.jpg
〆は蕎麦湯で 蕎麦の余韻に浸る!!次に来たときは「天ざる」食してみたいなぁ!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13503451.jpg
そしてそして初めて「おやき」が美味しいと思ったのでお土産に購入である!!

今回出没した他にも人気蕎麦店があるようなので 次回はまた別のお店にでも出没してみたいものである!!
ごちそーさまですた。。


・・・でせっかくなので「懐古園」なるところを観光しようではないかっ!!!!!
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_135223100.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13541249.jpg
【県外蕎麦屋巡り - そば蔵 丁子庵 (長野・小諸) -】_a0005436_13542370.jpg
おぉー!!ここが「懐古園」なるものか!!・・・と思ったのもつかの間 どうも園内に入るには入場料が必要ということなので止めておいたのである(笑)!!今度気が向いたら入ってみよう!!



◎いつもありがとうございます◎
7/2の「武田さんを囲む会@純米狂」 参加人数増やしましたが満席となりました!!
満員御礼!!Don't miss it!!


純米狂公式HP !!



グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは → こちら ← (*友達オンリーの公開です!!)

Facebookで純米狂ページ作ってみますた!!
100いいねありがとう御座います!!→ 日本酒の美学 純米狂







丁子庵そば(蕎麦) / 小諸駅



by jun-mai-kyo | 2016-06-29 19:19 | 長野グルメ(蕎麦系) | Trackback | Comments(0)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31