【大長野酒祭り!! ~2016 in 四谷~】
2016年 10月 29日
また新規店に出没した時のネタは徐々にupしていくとして 今回は毎年夏に開催される日本酒の一大イベントネタである!!
毎年暑さのピークを迎えている真夏の最中 東京四谷から四ッ谷三丁目にかけて開催される 日本酒の一大イベント 【大長野酒祭り】 !!記念すべき第1回から皆勤賞で参戦しているtakezo もちろん今年も参戦してきたのである!!
今年は信州の酒蔵さん52蔵×そして有志の飲食店さん29店と相変わらずとてつもない規模のイベント!!とてもではないが全てのお店は周りきれないので 絶対に呑みたい蔵元さんのいるお店をある程度チェックしておきつつ周っていく!!











ここ毎年四谷がスタート地点なので 最初四谷界隈のお店を周り そのあと四ッ谷三丁目に移動していたのだが どうも四谷の飲食店さんをじっくり周ってしまい 四ッ谷三丁目に着く頃には 残り時間もあまりなく 行きたいお店も周れなかったので 今回四谷はこの「しるし」さんだけにして 一気に四ッ谷三丁目にワープ(といっても歩いていくのだが)!!しかも今回新たに増えたお店もあるので そちらの新規店を優先的に周るというA計画にしたのである!!因みにB計画C計画は無いけど・・・。















千葉県香取市にある有限会社サンライズの農場を中心に飼育している豚であり、豚の飼料にメキシコ産アボカドオイルを混ぜた特殊な飼料を与え、豚に ストレスを感じさせない「新しい放牧スタイル」により育てた豚肉のブランドです。




























そうそう毎年ボブさんに云われるのだが ボブさん用の純米狂Tシャツを作成したいところではあるが なんせ発注先には4LのTシャツは扱っていないといことで・・・すみません ボブさん!!


































その辺りのお話を ちょうどお店の前にいらした飯沼杜氏さんにお伺いしてみると 蔵にはかなりの年月熟成しているのがあるらしい・・・。(呑んでみたい!!)










なんでも若林真美さん(写真の方)が信州銘醸さんでの修行を終えて (27BYの造りから)自分の蔵へ帰って仕込んだお酒だそうで まだ実質1年目の造りということである!!
この数ヶ月後 とある酒屋さんから「つきよしの」のなかなかレアもののお酒の案内が届いたので もちろん購入しておいた!!そのうち定例会で登場させようか・・・どうしようか迷っている状態である(笑)!!
それにしてもここ最近女性杜氏さんのますますのご活躍には目を見張るものがある!!





























こうやって改めてupしてみると個人的に出没してみたいお店がたくさんあり 非常に困ってしまうものである!!
K田君!!大ちゃん!!ボブさん!!
今回もお疲れ様でしたー!!また宜しくー!!!!!
◎いつもありがとうございます◎
来月(11月)の定例会は都合によりお休みです!!
次回の定例会は12/3!!恒例となった参加者持ち寄り大会の予定です!!
純米狂公式HP !!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは → こちら ← (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的に許可しておりませんので ご了承ください!!