【熊本直送「馬刺し」と「日本酒」・・・「酒場 さん七」(東京・南阿佐ヶ谷)】
2016年 11月 08日
しかし悩みどころは出没するお店!!なんせ東京には気になるお店が多すぎてしまい 毎度どこに行こうか迷いに迷ってしまうのである!!今回も迷っていたのだが そんな中Twitterにてフォローしてくれている とある日本酒バーの日本酒の品揃えが気になったので 今回はそちらのお店に初出没してみようと企てたのである!!






南阿佐ヶ谷駅より徒歩約3分!!廃れて営業しているのかどうかわからない(ほとんど閉店してしまったようだ)場末のスナックがいくつも入っているビルの2階にあり 初めて来る人には判り難い場所である!!takezoも夜出没するのに迷っては大変だと思い 昼間どの辺りなのか場所を偵察に来たのだが ちょうどこの日は近所で七夕祭りが開催されていたようで 「さん七」さんも昼から営業されていた!!
「おぉぉぉぉぉ!!ラッキー☆」
ということで昼から出没したのである(笑)!!


お店は店主さん一人で切り盛りされているようだが まだ30代と若く 出身は福島だということである!!そして もともとは四ッ谷三丁目の超有名人気店である「萬屋 おかげさん」さんで 料理を担当されていたということである!!





もともと最初は冷酒系のお酒を品揃えしていたようだが 常連さんたちの好みを聞いているうちに 西日本の日本酒しかも燗酒系の品揃えにシフトしていったようである!!日本酒メニューに書かれている「淡麗辛口は取り扱いしておりません」というのが笑える!!


日本酒のスタートは「大正の鶴 直汲み」を冷酒で!!日本酒はグラス(小) と それより少しだけ量があるグラス(中)があり 色々と種類を呑みたい方は少が良い!!




まだまだ東京でもお目にかかることの少ない「浅茅生」!!takezoも呑んだのは まだ今回で2度目である!!(因みに家にはストックあるけど(笑))


takezoの好きな銘柄の一つでもある「菊鷹」を!!「菊花雪」はうすにごりでフレッシュなお酒である!!しかし店内も暗い所為もあるが こうやって呑んでいると 今が真昼間だということをすっかり忘れてしまう(汗)!!ほどほどにしておかねば!!
〆はずーっと気になっていたお酒を燗で発注である!!




「これこれこれ!!!!!これを呑むために来たのだから(笑)!!」
濃ゆいお酒で知られる(?) takezoも好きな「克正」を醸している三光正宗さんが一般販売はなく 酒屋さんのみに卸しているという「蛇形」である!!(「雄町」の他に「山田錦」バージョンや「澱がらみ」バージョンなどもある) ラベルに書かれた「販売店要説明手売専用品」という文字を見ると 欲しくなってしまう(笑)!!

この日はたまたまであろうか!!?他にお客さんが誰も来なかったので 店主さんとゆっくりお話することが出来た!!本当は夜に出没する予定だったので 事前に(夜の)予約をしてあったのだが まさか昼から呑めるとは思いもしなかった!!
もちろん夜も予約してあるので出没!!今回は昼夜のダブルヘッダーである(笑)!!
・・・「昼間はどうもー!!」ということで いったんホテルに戻りチェックインしてからの 改めて夜に出没である!!

おっ!!昼とはお通しが違う(笑)!!「ハマグリ」がデカいー!!

「馬刺し」は肉厚で美味しい!!「タテガミ」もしつこくなく これまた美味しい!!


夜の部のスタートは「若駒」を冷酒で!!





お次は「旭若松」を燗にて!!



「さん七」さんでの〆のお酒は「悦凱陣 KU16」を燗にて!!因みに「KU16」とは 山田錦とオオセトを交配してできた 香川県産の「さぬきよいまい」という酒米のことだそうである!!
昼夜とダブルヘッダーで出没した「さん七」さん!!日本酒の品揃えはtakezo好みの銘柄が多かったので またそのうち こちら方面に来たときにでも出没するかもしれないと思うのである!!
ごちそーさまですた。。
・・・さてこの後2軒目で 以前からずーっと出没してみたかったお店に出没したのだが その日に限ってお店が早仕舞いするということで 正味1時間ほどしか滞在出来ず あまり呑んだり食したり出来なかったのである(涙)!!しかーし またいつか そのお店には再出没しようかと思っているので(今度は1軒目に!!) その再出没した時のネタをブログにupすると一緒に 今回の2軒目で出没したネタもupしようかと・・・まぁ いつになるのかはわからぬが お楽しみに!!
◎いつもありがとうございます◎
来月(11月)の定例会は都合によりお休みです!!
次回の定例会は12/3!!恒例となった参加者持ち寄り大会の予定です!!
純米狂公式HP !!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは → こちら ← (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的に許可しておりませんので ご了承ください!!