こうも毎日猛暑が続くとツルツルーっとした喉越しの良い冷たい「蕎麦」を食したくなる!!そのうえ「蕎麦前」も(かる~く)出来れば言うことは無い♪・・・ということで(?) 今回は久しぶりに「蕎麦」ネタを!!ただただ残念なことに「蕎麦」は食したが 「蕎麦前」はしていない というか車だったので出来なかったのである(涙)!!
・・・この日はブラブラ~っと蓼科湖までドライブに!!別に蓼科湖にこれといった用事があった訳でもなく 車を走らせていたところ「蓼科湖」という文字が見えたので行ってみただけのことである(暇人)!!で 昼時になりお腹も減ったので ちょうど目の前にあった蕎麦屋さんへ飛び込んでみたのである!!ただ なんとなく湖畔にありがちな観光客向けのようなお店のように見えたので 全く期待はしていなかったのだが・・・。

ブラブラ~っと蓼科湖までドライブ!!家から車で1時間ほどの距離である!!
蓼科湖を動画で撮影してみたが 土曜日なのに観光客もあまり居ず
パッとしない(失礼) とても静かな雰囲気でのんびりできそうだ!!湖の大きさは周囲約1キロメートルと大きくはない!!



湖畔の周りにはお土産屋さんや飲食店さんが数軒立ち並んでいる!!ちょうど昼時になったので 昼飯を食せるお店をブラブラと探してみる!!


【そば処 やまなみ】 (長野県茅野市)さん!!
湖の目の前に古民家風の蕎麦屋さんがあった!!燗番には「石臼挽き純手打ちそば」という文字が書かれており それに惹かれ出没してみたのである!!ただ どことなく観光客向けっぽい感じもするが・・・因みに こちらは湖方面からの入り口であり



反対側のビーナスラインからの入り口は このような感じである!!


店内は小上がり席やテーブル席など 結構な広さで お客さんは(席の)1/3ほどいる!!窓際の席に陣取るとと湖を眺めながら「蕎麦」を食せることができるようだ!!


小上がり席に案内され 「蕎麦茶」と「お漬物」が登場!!「お漬物」が登場すると 思わず酒を発注してしまいそうになる(汗)!!

観光客向けかと思いあまり期待はしていなかったが なかなコダワリがあるようだ!!

「土・日 限定!!ひすいそば!!」「限定」の言葉に弱いtakezo かなり惹かれたが・・・!!因みに「ひすいそば」とは「長野県が育成した「そば新品種(長野S8号)」の栽培、加工・販売に関する基準を定め、この基準を満たした長野県産そばの名称です。」ということのようだ!!


飲めないがお酒も一応チェック!!「純米吟醸」(浮世絵」というのは たぶんダイヤ菊さんのお酒であろう!!隣のページに書かれてある「そば屋のたまご焼き」も気になるところであるが 今回は食さない(笑)!!


結局発注したのは定番の
【天せいろ】 である!!



蕎麦は しっかりとした歯ごたえもあり美味しい!!汁も好みの味!!(期待してなくてすみません ともて美味しかったです!!)


「天ぷらも」サクサクっと揚がっていて これまた美味しいのである!!

そして〆の蕎麦湯!!
・・・いやいや観光客向けで大したことはないだろうと思って入ったが 想像していた以上に美味しく(失礼)良い意味で期待を裏切られ 美味しい蕎麦を堪能!!さすが蕎麦処信州である!!ここに来る途中順番待ちをしていた行列の出来ている蕎麦屋さんがあったが またいつか機会があれば(行列が出来ていない時に) そちらに出没してみたいものである!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
次回は
8/5 第151回 定例会開催(予定)!!
定例会開催店希望&居酒屋タレこみ情報募集中~!!
純米狂公式HP !!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは →
こちら ← (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの
メッセージなし友達申請 は基本的に許可しておりませんので ご了承ください!!
そば処 やまなみ (そば(蕎麦) / 茅野市その他)