【(東京グルメ)高田馬場「真菜板」で 杉田さんにサインをもらう!!】
2018年 05月 17日
この日出没したのは高田馬場!!高田馬場といえば学生の街とも言われているように非常に学生さんが多く 駅前にも屯しているところを見かけることも多々ある!!なので飲食店も その学生さんたちをターゲットにしたチェーン店系が多く存在しているが その一方 学生さんたち向けのお店だけでなく 大人が行っても愉しめるお店も多く存在するのも事実である!!
今回は そんな大人(特にノンベエ)が愉しめるお店へ出没である!!


「真菜板」さんは高田馬場のはずれにある有名人気店 無濾過生原酒と料理とのマリアージュに拘った カウンター10席ほどの小さなお店なのだが 店主杉田さんのつけた燗酒は 柔らかくトゲトゲしくなくまろやかで それこそ「旨い!!!!!」の一言である!!今回(といっても去年12月のこと) かなーり久しぶりになってしまったが また あの柔らかい燗酒を堪能するべく出没してきたのである!!!!
関連記事





「開運」の燗酒とこの「炙り〆サバ」の相性が抜群!!!!!衝撃的な旨さである!!!!!



お次の燗酒は 「宗玄」(これも瓶の写真なし)ときて 3銘柄目がこちらの「風の森」である!!この「風の森」はとある酒屋さんでしか入手できない代物なのだが 実はtakezoも家にストックしてあるのだ(笑)!!
「風の森」といえば もう四合瓶でしか販売しないとの方針になってしまったが 「真菜板」さんでも やはり四合瓶を仕入れるのであろうか?
・・・さて この日「真菜板」さんへ出没したのは燗酒を堪能したいと思ったのはもちろんのこと あともう一つお願いがあって来たのである それは・・・

さっそく杉田さんにお願いをしたところ 快く快諾してくれた!!



・・・さてサインも貰ったことなので 呑み再開である!!








「( ̄□ ̄;)!!ん!!?停電か?」
実はこの日来られていた常連さんが誕生日だといことで照明を落とし みなさんで「ハッピーバースディ」の歌を合唱である!!






久しぶりの「真菜板」さん 相変わらず素晴らしく 「燗酒」×「料理」のマリアージュを思う存分堪能した夜であった!!
あー今度いつ行けるだろうか?!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
5月の定例会はお休みでーす!!
「第160回 定例会」は 6/9 (*注:第2土曜)となります!!
定例会開催店希望&居酒屋タレこみ情報募集中~!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓ (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓