【(日本酒イベント)蒲田 de はしご酒 2018!!】
2018年 12月 12日
takezoの第二の故郷と(勝手に)思っている蒲田!!ここ数年 蒲田にも日本酒専門店が増えてきており 次期日本酒の聖地にもなりつつあるが そんななか蒲田にて初めての日本酒呑み歩きイベントが開催されるとの情報を得た!!
そのイベントというのは 【蒲田 de はしご酒 2018】 !!
「蒲田」でしかも初めての「日本酒イベント」ということで これは是非とも参戦せねばならぬ!!!!!ということで参戦してきたのである!!(*注:今回は解説非常に少なく 写真多めです(笑)!!尚 もし質問等ありましたらコメント頂けると お答えできる範囲でお答えいたします!!)
【参加蔵元銘柄】
高千代(新潟)夜明け前(長野)町田酒造(群馬)
〆張鶴(新潟)秀鳳(山形)横山五十(長崎)甲子(千葉)
奥清水(秋田)嬉長(奈良)屋守(東京)
【参加飲食店】
東口:米酒場そう・魚魚呑・そら豆
西口:ささめ・毘央志・じとっこ・日本酒人
関連記事
【ささめ×秀鳳(山形)】
【日本酒人×奥清水(秋田)×嬉長(奈良)】
【じとっこ×甲子(千葉)】
【毘央志×横山五十(長崎)】
【米酒場そう×高千代(新潟)×夜明け前(長野)】
【魚魚呑×町田酒造(群馬)×屋守(東京)】
【そら豆×〆張鶴(新潟)】
さて蒲田といえば我が純米狂蒲田支部メンバーの3人であるが 支部長大ちゃんは参戦!!ボブさんは子守(?)やっちゃんはちと遠いので ふたりは残念ながら不参加となってしまったようだが 大ちゃんとは 「この規模ならどこかのお店で会えるだろう!!」と思い 事前に打ち合わせなどせず 飲み歩きの途中お互いに「今どのお店?」とメールをしていたにも関わらず 結局 どこの店でも合うことが出来なかったとは なんとも可笑しなものである(汗)!!
・・・今回参戦した「蒲田 de はしご酒 2018」なのだが まだ第1回目ということもあり 比較的日本酒イベントとしては規模が小さかったので ほとんど待ち時間も無くスムーズにお店を周れたという点がなんとも良かった!!
そして蒲田に行くと 毎回ほとんどが同じお店に出没する率が高いのだが 今回の参加飲食店さんは どのお店も素晴らしくイベントでは無い時にも出没してみたいと思った!!因みに某関係者の方の話によると また来年も開催すると仰っていたので どのようになるのか今から愉しみである!!
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は!!
2019年1月12日(第2土曜)18時30分~
「第163回 純米狂の集い定例会」開催!!
次回の定例会は参加者による持ち寄り大会とさせて頂きます!!参加者の方は日本酒を1本(四合瓶でも一升瓶でも なんなら四合瓶2本でも可)を持参ください!!参加者募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!
併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さま や定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓ (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
定例会最新情報などは 純米狂FBページにて確認してください!! ↓↓↓