【(東京グルメ)新宿「粗挽き蕎麦 トキ」で「長珍」の燗酒呑み比べ!!】
2019年 11月 10日
ここ最近東京に行くと昼酒目当てに新宿にある馴染みのお店 【粗挽き蕎麦 トキ】 さん(渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル 中2F)へと出没することが多く 今年5月のGW前半 東京に行った時にも やはり出没して昼酒を愉しんできたのである!!

関連記事

「トキ」さんへ出没するのも今回で(たぶん)3回目!!蕎麦前するのが毎度前提であるので お店の方もすでに分かっていらして「夜メニューでも簡単なものなら出せますよ~♪」と いつもながら気を利かせてくれるところが大変ありがたい!!

「とりあえずこれでも!!」ということで出してくれた「揚げ蕎麦」!!パリパリッとしたライトな食感で美味しい!!


最初のアテはノンベエの定番「珍味三点盛り」(一点おまけしてくれました ありがとうございます。)!!
さて酒(日本酒)だ!!



日本酒のスタートは限定に弱いので(笑)京都「裏・神蔵」から!!なんとも限定100本というところがそそられるのである!!
こちらのお酒は「責め」といって 「中採り」のあと 強い圧力をかけて搾って出てきたお酒のことであり 荒々しかったり雑味があったりというような味わいが特徴だが 今回の「裏・神蔵」は意外と雑味なども少なく呑みやすい!!


「肉厚椎茸」は名前の通り身が厚くてしかも大きいと食べ応えがありである!!


お次の日本酒は千葉「寒菊」!!「寒菊」といえば去年地元の銘酒居酒屋「はる将」さんにて「OCEAN(オーシャン)99 橙海」を呑んだ記憶があるが 今回は「愛山」で醸したお酒!!直汲みのピチピチとしたフレッシュ感と愛山の上品な甘み!!


takezo個人的に「ローストビーフ」も好きなのである!!


ここからは燗酒!!最初は愛知「長珍 RED」!!



そして次の燗酒は愛知「長珍 BLACK」!!先ほどの「RED」は「山田錦」だったが こちらは「亀の尾」を使ったバージョンである!!

お酒を堪能した後〆はもちろん歯ごたえのある「もりそば」!!この独特の歯ごたえとコシの強さが好みである!!


そしてたまには温かい蕎麦もということで こちらは「出汁かけそば」!!また温かい蕎麦も美味しいのである!!
こうして今回も昼酒を堪能したのである!!
ごちそーさまですた。。
関連ランキング:そば(蕎麦) | 南新宿駅、新宿駅、都庁前駅
◎いつもありがとうございます◎
次回は・・・
12/7(第1土曜)18時30分~
「純米狂忘年会」(*正規メンバーのみ参加可能)開催!!
次回の定例会は・・・
2020年1月11日(第2土曜)18時30分~
「第169回 定例会」開催!!
*参加者による持ち寄り大会になります!!
それと2020年5月9日「第11回 蔵元さんを囲む会@純米狂」を開催いたします!!今回参戦してくれる蔵元さんは・・・来年公表しますのでお愉しみに!!!!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓ (友達オンリーの公開です!!)
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓
粗挽き蕎麦 トキ (そば(蕎麦) / 南新宿駅、新宿駅、都庁前駅)