【(新潟グルメ)県外ラーメン屋巡り - 蒲公英拉麺 YAMATO (たんぽぽラーメン やまと) -(上越市)】
2020年 03月 08日
毎年定例会に参戦してくださる新潟第一酒造代表取締役であられる武田良則さん!!いつも御足労いただいてばかりなので たまにはこちらから酒蔵のある新潟(上越市)にも訪問せねばと思いつつ早何年が過ぎたであろう(汗)しかし去年8月やっと重い腰をあげ上越市に初出没してきたのである!!
しかし武田さんはきっとご多忙だろうと思い事前連絡を入れず まぁ運が良ければ逢えるかなぁ・・・くらいな軽い気持ちで向かったのである!!

関連記事


それにしても茹だるような暑さである!!太陽の日差しは痛いくらいで 移動するには日陰を選びながら歩かねば一瞬にして汗が噴き出てくるほどなのだが それもそのはず よりによってこの日(と翌日も)は ここ上越市(高田)が40.3度と日本で一番高い気温を観測したようである!!








小奇麗な店内はカウンター4席と4人掛けテーブル席が7つ!!意外と冷房は効いていないところがミソでテーブル席に座っても 一向に汗がひかない(汗)!!



こちらがメニュー表!!通常の「醤油」から始まり「ブラックラーメン」や「トマトチーズ麺」そして「トムヤムクンラーメン」や「雪室酒かすみそラーメン」など バラエティーに富んだラインナップである!!果たしてどれがイチオシなのだろう・・?
「ブラックラーメンは富山(韮崎も)が有名だけど新潟も有名なのか?」と思いつつ「ブラック醤油ラーメン」を発注!!


新潟の「ブラック醤油ラーメン」!!本場富山の「ブラックラーメン」はインスタントでした食したことがないが 確かこのブラックさは似ている!!地元のラーメン好きの一部でしか知られていないが 実は地元山梨県韮崎市のラーメンも「韮崎ブラックラーメン」と呼ばれているお店が何店かあるが 「韮崎ブラックラーメン」と比べると (こちらのラーメンは)かなり色黒である!!


・・・さて「ラーメン」を堪能した後 来る途中に酒屋さん(なのか?)があり「角打ち」をしているとの看板が立ててあったので「日本酒」を試飲してみる!!







ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
2020年3月14日
(*注:3月は第2土曜になります)18時30分~
「第171回 定例会」開催!!
2020年5月9日
(*注:5月も第2土曜になります)18時00分~
「第1回 笹井酒造さんを囲む会」開催!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング