【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】

今回は上諏訪にある5つの酒蔵巡りをした模様を紹介!!

前回の記事である「手打ちそば 更科」さんを堪能した後 上諏訪R20号沿いにある五つの酒蔵を巡りスタート!!ここ上諏訪街道には わずか500mの間に造り酒屋が5軒も立ち並ぶ お酒好きにとっては素晴らしい街道なのである!!

【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11455820.jpg


インスタでの記事






【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11501161.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11501195.jpg

【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11544308.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11545160.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11545197.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11545150.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11550705.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11550767.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11550645.jpg
先ずは「舞姫(まいひめ)」「翠露(すいろ)」を醸している 舞姫酒造 さん(諏訪市諏訪2丁目9-25)!!ちょうどこの時期は 搾ったばかりの「新酒しぼりたて」や 秋に出回った「ひやおろし」などが試飲可能!!



【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11562193.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12031303.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12031399.jpg
2軒目は昼飯を食した「更科」さんで飲んだ「諏訪浪漫ビール」や「清酒 麗人」そして「焼酎」まで醸している 麗人酒造 (諏訪市諏訪2丁目9-21)さん!!昔の歴史ある建物が好きだったが 2012年に改築され店内はとても広くそして綺麗に生まれ変わった!!



【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11562111.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_11562182.jpg
3軒目!!こちらも昼飯を食した「更科」さんで呑んだ「からくち 太一」や「本金」を醸している 酒ぬのや本金酒造 さん(諏訪市諏訪2丁目8-21)!!「本金」は定例会でも登場したことがある!!



【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12145233.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12150591.jpg
4軒目は「清酒 横笛」や「梅酒」など醸している 伊東酒造 さん(諏訪市諏訪2丁目3-6)!!昔呑みあるきの時に試飲した熟成した「梅酒」がとても美味しく 購入して帰った記憶がある!!



【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12224354.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12224310.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12224352.jpg
【(長野酒蔵)諏訪市 上諏訪街道五蔵を巡る!!】_a0005436_12224323.jpg
ラストは言わずと知れた7号酵母発祥の地「真澄」を醸されている 宮坂醸造 諏訪蔵 さん(諏訪市元町1-16)!!

酒蔵の一角には 落ち着いた照明の店内でジャズが流れる蔵元直営ショップ「Cella MASUMI(セラ真澄)」があり まるで美術館のようなオサレーな雰囲気!! 因みに(長野県)富士見には宮坂醸造 富士見蔵も存在している!!


・・・やはりイベント開催でない時には観光客も少なく 各蔵元さんをゆったりと愉しむことができるので (個人的には)おススメである!!


◎いつもありがとうございます◎
9月の定例会はコロナの影響によりお休みいたします!!
10月の記念大会は開催したいところですけど・・・。


参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!


参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!


グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))


純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

山梨県ランキング





by jun-mai-kyo | 2020-08-19 19:52 | 日本酒(酒蔵探訪) | Trackback | Comments(0)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30