【(山梨グルメ)韮崎市 アメリカヤ横丁「コワン」にて滋賀のコアな日本酒を燗で!!】
2020年 10月 24日
韮崎市アメリカヤ横丁「コワン」さんには何度となく出没しているが 今回の「コワン」さんでの呑みネタは去年の11月まだ2回目の出没の時の呑みネタを紹介である!!

インスタでの記事





座ると出てくる「最初のお椀」!!この日は「つくね」(だったかな?)



そして一皿の上にアテがいつくか乗せられて登場する「最初のお皿」!!



滋賀のお酒も気になるが 最初は以前東京に出没した時とある酒屋さんから(takezoが)購入してきた「久米桜」を「コワン」さんで1杯だけ燗にして出して貰った!!(残りはコワンさんにプレゼント)
思ったより軽快な味わい!!


ここから滋賀のお酒をお燗で貰う!!最初は滋賀県高島市「よしのぼり」という銘柄である!!「よしのぼりって魚だよなぁ~?」と思いながら醸している蔵を見てみると あの「不老泉」を醸している上原酒造さんのお酒!!
柔らかい旨味と酸味が特徴的!!このお酒は地元の酒屋さんとのコラボ(PB)商品のようだが もしかして「よしのぼり」が有名な地区なのであろうか?

次の燗酒も滋賀県高岡市「竹生嶋」という普通酒規格のお酒なのだが (たぶん)初めて呑む銘柄であろう!!醸しているのは吉田酒造さんという 製造石数200石というとても小さい蔵で 醸されているお酒はほとんど地元で消費されてしまうようである!!
味わいは一言でいうととても素朴!!この素朴さが良い!!他の種類としては純米や純吟 そして長期熟成酒などもあるようなので 機会があれば呑んでみたいものである!!


次の燗酒は(滋賀)東近江市「栄冠」!!2015年(27BY)「一博」という銘柄で蔵を復興させた中澤酒造さんの地元流通酒で この辺りでは見かけることもなく珍しいお酒である!!
甘さが特徴的な素朴な味わい!!いつか「一博」も定例会に登場させねばとは思っているのだが・・・!!


すっかり「コワン」さんの定番である「肉と豆腐」!!takezoも必ず発注する一品である!!


次のお酒は(滋賀)甲賀市「寿々兜」と これまた初めて聞く銘柄である!!醸している望月酒造さん蔵自体は200年の歴史があるようだが(一時期製造を中断した時期もあるよう)家族だけで酒造りをされている極小蔵で(製造石数は)100石に満たないとも!!
味わいはいかにも ”ザ・(昔からの)日本酒” といった癖のある特徴的な味わい!!田舎臭い荒々しくでも何故か盃が進んでしまう!!後味に酸味も!!


次のお酒は「不老泉」を醸している 高島市 上原酒造さんの「恵」という銘柄のお酒である!!ちょこちょこっと調べてみたところ こちらのお酒本来は「奥琵琶湖」という銘柄で発売されるお酒だそうが 地元の酒屋さんがPBとして(?)「恵」という銘柄で発売したようである!!
面白いのは酒造年度が「25BY」と「29BY」と両方のお酒をブレンドして出している点!!「不老泉」らしい山廃の骨太さを感じつつも お米の優しさも感じられるお酒!!

ピリ辛な「チリコンカン」が燗酒との相性も良い!!

次の燗酒は東近江市「喜楽長」!!こちらのお酒はスタンダードな「上撰(普通酒)」で 優しい旨味のある味わいが特徴!!純米だと思いなぁと感じる時には やはり普通酒(大手のパック酒でなく ちゃんとした造りの)がダラダラ呑めて良い!!


〆の燗酒は「コワン」さんでは常備酒である徳島「旭若松」!!素朴な味わいのお酒である!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
2020年11月7日
18時30~
「第174回 純米狂の集い定例会」開催!!
(コロナの状況により中止になる可能性もございます!!)
11月度の定例会 まだまだお席空いてまーす!!!
参加希望の方は公式HPよりメールください!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング