【(山梨グルメ)甲府市「 淡路島咖哩 LC甲斐路」・・・山梨初出店!!淡路島産の高級玉ねぎを使用した「淡路島カレー」!!】
2021年 04月 21日
甲府駅にオープンした「カフェ&ワインバー 葡萄酒一番館」さん(前回の記事参照)でサクッと飲み その後は小腹が空いたので「カレー」を食しに今年2月にオープンしたとあるお店へと向かった!!

インスタでの記事








さて「淡路島咖哩」とは ”震災復興の一環としてNPO法人淡路島活性化委員会が地元食材と生産者の想いをのせて 全国へ発信しているプロジェクトのひとつ。”だそうで 一般的な玉ねぎと比べ2倍以上も甘み成分が多い淡路島産の高級玉ねぎを使っているご当地カレーである!!
調べてみるとこの「淡路島咖哩」さんはチェーン店のようで(チェーン店には滅多に出没しないが)全国に150店舗ほどあり 山梨には今回初出店ということのようである!!





ただ偶然にもこの日の夜から「Crimson Wing」さんが復活されるということで 夜(20時まで)は「甲斐路」さんが営業して その後は「Crimson Wing」がバーを営業するというスタイルになるのだろうか?











昼飲みも可能ということなので 淡路島唯一のクラフトビールである「AWAJI BEER」を頂く!!



通常のビールより苦味が少なく 優しい味わい!!







今回は「プレーン」と「チーズ」の2品をチョイスしてみた!!淡路島の甘い玉ねぎを使っているということで 甘口かと思いきやけっこうな辛さで「ビール」がススム(笑)!!「フライドオニオン」と「自家製キャベツピクルス」が良いアクセント!!


次のビールは「島レモン」!!こちらは先ほどの「ヴァイツェン」にレモンのフレーバーをプラスしたビールで レモンの爽やかさが特徴!!
・・・やはり昼から飲むというのは愉しいものである(自堕落な生活)!!次は呑んだ後〆の「カレー」を食しに出も出没してみようか(笑)!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
5/8(第2土曜)
18時30~
「第177回 定例会」開催
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者・グループでの参加もOK!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング
淡路島カレー 甲斐路 (カレーライス / 甲府駅、金手駅)