【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】

今回は去年参戦した「やまなし地酒フェスタ」の模様を紹介!!

去年10月1日~31日までの1ヵ月甲府市湯村にある「常盤ホテル」さんにて 県内の日本酒が堪能できるイベント【YAMANASHI JIZAKE FESTA (やまなし地酒フェスタ)】 が 山梨県酒造協同組合様主催ので開催されたので参戦してきたのである!!
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13262865.jpg


インスタでの記事





【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13302445.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13302482.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13305176.jpg
開催場所の「常盤ホテル」さん!!天井が高く広々としたロビーは気品にあふれており いつかは宿泊してみたい憧れのホテルである!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13363505.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13361800.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13361871.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13361829.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13374806.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_13374885.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14075465.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14075442.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14122120.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14075413.jpg
会場の入り口に設置されている日本酒コーナー!!「冷や(常温)」「燗酒」そして冷蔵庫の中にも他のお酒がストックされているのが伺える!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14121009.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14121034.jpg
こちらが会場!!コロナ予防策としてかなり広いスペースが取られている!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14142853.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14142901.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14152821.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14152832.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14152822.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14162502.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14162872.jpg
会場は室内だが屋外にもテーブル席があり かがり火のある日本庭園を眺めながら日本酒を愉しむことも出来るようだが この日は生憎の雨!!残念!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14201022.jpg
モニターでは酒蔵の紹介が流されていた!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14211406.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14213157.jpg
さて乾杯!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14224442.jpg
日本酒のラインナップ!!日本酒以外にも「焼酎」や「リキュール」「甘酒」「ノンアル」まで用意されている!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14221838.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14233659.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14233639.jpg



【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14245823.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14251728.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14250785.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14261654.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14261646.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14275585.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14275592.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14275581.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14275505.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14283508.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14283652.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14285561.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14285593.jpg
今回お料理5品の付いたセットプランをオーダー!!メニューは「甲斐富士の介の押し寿司」「豚バラ肉西京味噌漬け焼き」「海鮮揚げ出し豆腐」など!!思っていたより品数も豊富で美味しくボリュームもありで満足!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14311975.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14320364.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14320361.jpg
イベントには日替わりで蔵元さんが来られており 普段呑めない貴重なお酒を振る舞ってくれていた!!この日は「甲斐の開運」を醸されている井出醸造店さんより井出宇俊専務が来られていた!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14375844.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14380977.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14380917.jpg
こちらは「甲斐の開運 純米吟醸 北麓スパークリング」!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14400457.jpg
こちらは3年熟成されている「甲斐の開運 吟醸 秘蔵酒」!!ボトルからしていかにも「秘蔵酒」というような佇まいである(笑)!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14414148.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14414156.jpg
並んで「秘蔵酒」を注いでもらう!!


【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14425442.jpg
こちらは谷櫻酒造さんの「櫻守」のお燗!!


・・・さてお酒を愉しんでいると お酒がゲットできる「じゃんけん大会」が突如として開催された!!そこで決勝に残ったのはN村氏とI藤さん どちらも純米狂メンバーである(爆)!!
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14451427.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14451539.jpg
【(日本酒イベント)「やまなし地酒フェスタ」へ参戦!!】_a0005436_14453248.jpg
結局N村氏が優勝し見事お酒をゲットしたのである!!goodjob!!!!!


・・・いやはや愉しかった!!コロナ渦でイベントも思うように開催できないが また感染対策などしっかりとった上でこのような愉しいイベントを開催して欲しいと願うばかりである!!

ごちそーさまですた。。


関連ランキング:旅館 | 甲府駅竜王駅金手駅





◎いつもありがとうございます◎

次回の定例会は・・・
6月の定例会はお休みいたします!!
7月3日「第178回 定例会」開催予定!!



参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!


詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!

日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!


グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓

*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))


純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 山梨県情報へ
にほんブログ村

山梨県ランキング






Commented by g-san1101 at 2021-05-29 08:57
常盤ホテルでこんなイベントが開かれるなんて素敵です。
由緒あるホテルで山梨の地酒を堪能できるとは、今年も開催されるでしょうか。恒例イベントになって欲しいものです。
Commented by jun-mai-kyo at 2021-05-29 13:51
> g-san1101さん
今までは春と夏に防災新館にて開催されておりましたが
コロナの影響で開催出来ないので
その代わりに今回このようなイベントが開催されたのだと思います。
ゆっくりとお酒を愉しむならこちらのイベントの方が良いですね。
by jun-mai-kyo | 2021-05-23 10:59 | 日本酒(日本酒イベント) | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30