早いものでもう12月!!今年も残すところあとひと月である!!そんな中今年度最後となる2021年12月度 【第182回 純米狂の集い定例会】 が開催された!!

A.【千歳鶴(ちとせづる) 純米吟醸 きたしずく(R2BY)】(日本清酒株式会社@北海道札幌市)
B.【村祐(むらゆう) 紺瑠璃ラベル 純米吟醸 無濾過生酒 (R2BY)】(村祐酒造@新潟県新潟市)
C.【花邑(はなむら) 純米 三郷錦 生 (R1BY)】(両関酒造@秋田県湯沢市)
D.【玉櫻(たまざくら) 生?仕込 純米酒 改良雄町 (23BY)】(玉櫻酒造@島根県邑南町)
E.【天美(てんび) 純米吟醸 にごり生酒 (R3BY)】(長州酒造@山口県下関市)
F.【天美(てんび) 純米吟醸 生原酒(白) (R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
G.【天美(てんび) 特別純米 生原酒(黒) (R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
H.【八海山(はっかいさん) 純米大吟醸 (R1BY)】(八海醸造@新潟県南魚沼市)
I.【東洋美人(とうようびじん) 純米大吟醸 雄町 六瓢息災 (R1BY)】(澄川酒造場@山口県萩市)
J.【寒紅梅(かんこうばい) 純米 冬のウスニゴリ 白クマラベル (R2BY)】(寒紅梅酒造@三重県津市)
K.【寒北斗(かんほくと) 純米吟醸 (R2BY)】(寒北斗酒造@福岡県嘉麻市)
*Dの「玉櫻」は最初から常温 その後お燗で登場!!
今回は「村祐」「花邑」「天美」など人気銘柄を含む11酒呑み比べであった!!
インスタでの記事












・・・さて今回の開催店は 【割烹 三井】 さんにて!!忘年会に相応しいスペシャルなお料理であった!!


















・・・さて登場酒お披露目タイムである!!今回のお酒は!!



使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
北海道産 きたしずく | 55% | -4.5 | 601号 | 1.5 | 1.1 | ¥3,179(1800ml) |

使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | ¥3,465(1800ml) |


使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
秋田県産 三郷錦 | 55% | -5.8 | 非公開 | 1.4 | 0.8 | ¥3,135(1800ml) |

使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
島根県産 改良雄町 | 70% | +10.5 | 無添加 | 2.1 | 1.6 | ¥2,940(1800ml) |


使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
山田錦 | 60% | 非公開 | 901号 | 非公開 | 非公開 | ¥1,980(720ml) |
F.【天美(てんび) 純米吟醸 生原酒(白) (R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
山田錦 | 60% | 非公開 | 901号 | 非公開 | 非公開 | ¥1,760(720ml) |
G.【天美(てんび) 特別純米 生原酒(黒) (R2BY)】(長州酒造@山口県下関市)
使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
(麹)山田錦 (掛)西都の雫 | 60% | +2 | 701号 | 非公開 | 非公開 | ¥1,400(720ml) |


使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
山田錦 | 45% | +4 | アキタコンノ No.2 | 1.3 | 1.2 | ¥1,940(720ml) |


使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
雄町 | (麹)40% (掛)50% | -5 | 非公開 | 1.7 | 0.7 | ¥1,100(720ml) |

使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
富山県産 五百万石 | 60% | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | ¥1,315(720ml) |


使用米 | 精米歩合 | 日本酒度 | 使用酵母 | 酸度 | アミノ酸度 | 参考価格 |
契約栽培 山田錦 | 50% | +4 | 9号 | 1.8 | 非公開 | ¥1,977(720ml) |









・・・さてそろそろ閉会の時間である!!2021年最後の記念撮影!!

そして美味しい料理を提供してくださりました「割烹 三井」さま ご馳走様でした!!
今年一年定例会へ参加くださった皆々様 お疲れ様&ありがとうございました!!
そして開催店様 美味しい料理の数々ありがとうございました!!
また来年も今年と変わらぬご愛顧 どうぞよろしくお願い申し上げます!!
【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店は メンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で 店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは 一切お断りしておりますので どうぞご了承ください!!
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
2022/1/8(第二土曜)
「第183回 純米狂の集い定例会」開催予定!!
新年第一弾1月のの定例会は毎年恒例となりました参加者による持ち寄り大会を開催です!!
参加者の方は純米酒規格以上のお酒を1本(一升or四合どちらでも可)を持参ください!!
*コロナの状況により延期になる可能性も御座います!!ご了承ください!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!SNS(FB・ツイッター・インスタ)からでもご応募可能です!!その他ブログに掲載してほしい案件がありましたらご連絡ください!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
グダグダとタイムリーな呑みネタ&ブログに掲載していない呑みネタをupしてます!!
takezoのFBページは こちら ↓↓↓
*1度もお会いしたことのない方からの メッセージなし友達申請 は基本的にスルーしますで ご了承ください!!(← こう書いても未だにメッセージなしで申請してくる人がいますけど(笑))
純米狂FBページ 毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!「いいね」 してくれると嬉しいです!!↓↓↓

にほんブログ村

山梨県ランキング
お疲れ様です。
一昔前でしたら北海道の日本酒はあまり評判が良くなったイメージがありますが
今回登場した「千歳鶴」はとても美味しくメンバーの評判も良かったですよ!!
実はあと某2銘柄北海道のお酒がストックしてあるので
また今後定例会に登場させようかと思っております!!