【第192回 純米狂の集い定例会@伊津美(2022年12月3日開催)】
2022年 12月 09日
ということで いよいよ2022年も12月に入り1年過ぎるのが本当に早く感じる今日この頃 今年最後となる 【第192回 純米狂の集い定例会】 が開催された!!

1.【彩來 (Sara・サラ) 純米吟醸 (R3BY)】 (北西酒造@埼玉県上尾市)
2.【田酒 特別純米酒 (R3BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
3.【田酒 特別純米酒 山田錦 (R3BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
4.【田酒 純米吟醸酒 秋田酒こまち(H30BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
5.【車坂 “THE OLD TIMES”since2000 (H12BY)】 (吉村秀雄商店@和歌山県岩出市)
6.【田酒 百四拾 純米吟醸 紅葉ラベル (R3BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
7.【光栄菊 白月 (はくげつ) 無濾過生原酒 うすにごり 2020(R2BY)】 (光栄菊酒造@佐賀県小城市)
8.【田酒 Micro Bubble スパークリング (R3BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
9.【白隠正宗 純米吟醸 生酛 雄町】 (髙嶋酒造@静岡県沼津市)*O原さん提供
10.【水尾 純米大吟醸 無濾過原酒 守(しゅ)】 (田中屋酒造店@長野県飯山市)*A井さん提供
11.【水尾 純米大吟醸 無濾過原酒 破(は)】 (田中屋酒造店@長野県飯山市)*A井さん提供
12.【水尾 純米大吟醸 無濾過原酒 離(り)】 (田中屋酒造店@長野県飯山市)*A井さん提供
今回A井さんが3本 初参加のO原さんが1本持参くださり計12酒吞みくべ!!今年一年のご愛顧を込め「田酒」メイン(祭り)に人気酒を登場させてみたのである!!
インスタでの記事






「今年一年ありがとうございました!!乾杯」







・・・さて今回の開催店は 【すし・うまいもの処 伊津美】 さんにて!!先日地元テレビ局に取り上げられたようで この日はすべて満席!!定例会の時にいつもテーブルに置かれているお料理の品書きも忙しくて書いている暇さえもないほどだそうである!!

























・・・さてそろそろ銘柄お披露目である!!





3.【田酒 特別純米酒 山田錦 (R3BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)
4.【田酒 純米吟醸酒 秋田酒こまち(H30BY)】 (西田酒造店@青森県青森市)












11.【水尾 純米大吟醸 無濾過原酒 破(は)】 (田中屋酒造店@長野県飯山市)*A井さん提供
12.【水尾 純米大吟醸 無濾過原酒 離(り)】 (田中屋酒造店@長野県飯山市)*A井さん提供








・・・さて2022年の定例会も終わりである!!今年最後の記念撮影!!

そして美味しい料理を提供してくださりました「伊津美」さま ご馳走様でした!!
今年一年定例会へ参加くださった皆々様 お疲れ様&ありがとうございました!!
そして開催店様 美味しい料理の数々ありがとうございました!!
また来年も今年と変わらぬご愛顧 どうぞよろしくお願い申し上げます!!
【*注意願います!!】
純米狂@定例会を開催させて頂いている複数のお店は メンバーの親戚のお店だったりメンバーの方たちが足繁く通い店主さんと仲良くなった上で 店主さんのご厚意のもとお酒を持ちこませて頂いております!!一般のお客様の持ち込みは 一切お断りしておりますので どうぞご了承ください!!
◎いつもありがとうございます◎
次回の定例会は・・・
2023/1/7(第一土曜)
「第193回 純米狂の集い定例会」開催予定!!
新年第一弾1月のの定例会は毎年恒例となりました参加者による持ち寄り大会を開催です!!
参加者の方は純米酒規格以上のお酒を1本(一升or四合どちらでも可)を持参ください!!
*コロナの状況により延期になる可能性も御座います!!ご了承ください!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!
◆公式HP★
◆純米狂FBページ◆ (毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)

にほんブログ村

山梨県ランキング
すし・うまいもの処 伊津美 (寿司 / 甲府駅、金手駅)
お疲れ様です。
そうです今回は「田酒祭り」でした!!
スパークリングは白麹を使ってあるようで酸味が特徴的でした!!
確かに「白隠」はお燗でも良かったのですが今回色々と忙しく
お燗に出来ませんでした!!