【(ニューオープン)「いし浜」・・・串焼きと日本酒18種の飲み比べ!!】
2024年 01月 14日
「なんと!!!!!『日本酒』推しの店なら是非とも出没せねばならぬであろう!!」(以前と同じフレーズ)
どうやらそちらのお店がオープンしたようなので この日の吞みパトはそちらのお店へと出没してきたのである!!それにしてもここ最近県内にも日本酒推しのお店が多くなってきており嬉しい限りである(まぁローテが大変だけど)!!

インスタでの記事






お店は2Fにありラーメン人気店である かの「徳栄軒」さんの対面でもとは(といってもかなり前のようだが)イタリアンのお店だったようである!!









そういえば日本酒を注いでくれたスタッフさんとは以前甲府の中央にある某焼鳥屋さんでお会いしたことがあり こちらのお店もそちらの系列店なのかと思いお伺いしてみると 店主さんは以前そちらのお店(甲府中央)でも修行されていたことがあるようで(なので焼き鳥が似ているのか) 今回独立したとのことで系列店ではないようである!!




「お通し」は「蟹の白和え」と薄い「せんべい」!!「せんべい」に白和えを乗せて食すようである!!









今回は「串焼き」コース(ご飯・デザートなし)をオーダー!!





因みに日本酒は1人1杯のみ(確かに有名銘柄ばかりガブガブ呑まれても困るしな(笑))!!


【十四代(じゅうよんだい)角新本丸 秘伝玉返し】 (高木酒造@山形県村山市)
最初にチョイスしたのは説明不要の超人気銘柄2酒!!「十四代 本丸」は今まで本醸造だったが去年(2023年)から純米になったようである!!なのでちと味が変わった気がしたのか・・・それにしても「十四代」を呑んだのはいつ以来であろう!!?



【産土(うぶすな)2023 穂増 四農醸】 (花の香酒造@熊本県和水町)
次は福井の人気銘柄である「黒龍」のお高いお酒と熊本の人気酒「産土 四農醸」!!「産土」は「二農醸」が登場するかと思いきや「四農醸」だったのでちとビックリである!!(おぉ!!四農醸が呑めるのか!!)









【旦(だん) 純米大吟醸】 (笹一酒造@山梨県大月市)
次は三重の超人気銘柄「而今」と地元山梨より「旦」(「旦」の純米大吟呑んだの初めてかも)!!




ん!!??「むね肉」が2回目!!?




【田酒(でんしゅ)純米大吟醸 四割五分 山田錦】 (西田酒造店@青森県青森市)
次は福島の人気酒「飛露喜」と青森の人気酒「田酒」のハイスペック呑み比べ!!




【光栄菊(こうえいぎく) Hello! KOUEIGIKU 雄町 無濾過生原酒 うすにごり】 (光栄菊酒造@佐賀県小城市)
次は福島「冩樂」と佐賀「光栄菊」!!




【二兎(にと) 干支ラベル 純米吟醸しぼりたて生原酒】 (丸石醸造@愛知県岡崎市)
次はメニューに掲載されていないお酒で福島先ほどの「冩樂」を醸している宮泉銘醸さんの別ブランドである「會津宮泉」とラベルがカッコいい「二兎」(この「二兎」欲しかったんだけどなぁ)!!


追加発注の「半熟うずら卵」!!


こちらも追加発注の「信玄鶏の唐揚げ」!!


【鍋島(なべしま) 純米吟醸 生酒 風ラベル】 (富久千代酒造@佐賀県鹿島市)
最後はちと変わり種最近流行りのクラフト酒福岡「LIBROM」と佐賀東京の某地酒専門店のPBである「鍋島 風」!!



・・・日本酒も色々とありお料理も美味しくまたそのうち日本酒が入れ替わった頃にでも再出没してみたいと思うのである!!今回珍しく冷酒ばかりだったが お燗も対応可能だということで次回はお燗をチョイスしてみるか!!そうそう2月からはランチ営業も始められるということで もちろん昼呑み歓迎だということである!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
・・・次回の定例会は!!
2024/2/3(第一土曜)
「(満員御礼)第203回 純米狂の集い定例会」開催!!
2月度の定例会は韮崎「ねこのスプン」さんにて「発酵&スパイス料理と日本酒編」となります!!
濃ゆいお酒メインで登場させます!!
2024/3/2(第一土曜)
(参加者募集中)「太冠 新酒を愉しむ会」開催!!
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!
◆公式HP★
◆純米狂FBページ◆ (毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)