【(ニューオープン)甲府市「blet (ビレ)」・・・フランスで脈々と受け継がれているクラシカルな田舎料理とワインの店!!】
2024年 09月 25日

インスタでの記事









つたがからま~る白い壁♪(ちあきなおみさんの「喝采」は色あせない名曲)・・・白い壁ではなく茶色の壁だが外観からして趣があり!!そういえばこの店舗は昔はバー(だったかな?)で一度だけ出没した記憶があるが いまいち覚えていない!!



お店は一見強面で話しかけにくそうな感じの店主さんなのだが 実際に話をしてみると低姿勢でとても優しくそのギャップに驚く!!奥様と二人で切り盛りされているようだ!!








栗を餌として育てられた白豚のことを「栗豚」と呼ぶようだが その「栗豚肩ロース」を使った「ハム」!!しっとりとしていてジューシー!!とても美味しい!!





ちょうどオーダーしようかと思っていた「パテドカンパーニュ」や「鴨肉のリエット」などが乗せられたお得な一皿!!


さてワインを所望!!ワインはもちろん店主さんにお任せでチョイスしていただいた!!


「ルーブル」とあったのでてっきり「ルーブル美術館」などの「ルーブル」なのかと思いきや 南プスにある(地元では有名)老舗パン屋さん「ベーカリー ルーブル」さんで作っていただいている「パン」のようである!!外側はカリッと焼かれており中はしっとり!!


お次のワインは「ロゼ」!!


山梨県らしい「馬肉」を使った「馬肉カルパッチョ」!!


次は定例会でも登場したことのある希少な日本酒「ソガ・ペール」を醸している小布施ワイナリーさんの「赤ワイン」!!そもそも日本酒の「ソガ」は呑んだことがあるが メインである「ワイン」を飲んだのは今回が初めて・・・だったような気がする(飲んだけど覚えてないだけかもだが)!!



いつも食している馴染みの「グリーンピース」と比べとても小さくあの嫌なパサパサ感が全くなくて美味しい!!しかも「目玉焼き」が乗せてあるのがポイント高い!!


お次のワイン!!



ロースト部門結局悩んだ挙句一番注文が多いという「鴨胸肉」をオーダー!!「鴨肉」の美味しさを十二分に堪能できる一品!!これだけ美味しいと他のも食してみたいものである!!




こちらの「ワイン」は蒼龍葡萄酒さんに契約して醸していただいているオリジナルワインだそうである!!



・・・今回初出没した「blet」さん「お料理」「ワイン」「雰囲気」どれをとってもとても素晴らしいお店であった!!またいつか出没したいものである!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
・・・次回の定例会は!!
2024/10/5(第一土曜)
「第208回 純米狂の集い定例会 祝23周年記念大会!!」開催(残席僅か)!!
定例会今後の予定
11/2 「第209回 定例会」
12/7 「第210回 定例会」
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!
◆純米狂公式HP◆

◆純米狂FBページ◆ (毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)
