【(山梨グルメ)甲府市「弥助鮨」・・・四代目が営む老舗鮨屋は日本酒が豊富で鮮魚もこだわりあり!!】
2025年 03月 01日

インスタでの記事



身延線南甲府駅から徒歩約15分ほど!!住宅街の中にポツンと存在する法事とかでも使われるような昔ながらの大きなお鮨屋さんである!!それにしても昔ながらのこのような佇まいの大きなお鮨屋さんも時代と共に少なくなってきていて少し寂しい!!





「お通し」は「ポテサラ」!!





やはりお鮨屋さんなので「刺し盛り」はマストであろう!!なんとも素晴らしい刺し盛りであろう!!芸が細かい!!しかも美味しい!!!!!


これだけ日本酒を増やしたのは現店主さんの代からで 他のお店とは差別化を図りたいということから色々と仕入れをしているようである(日本酒好きにたまらないね)!!

ただ日本酒は好きな銘柄を選べるのではなく 店主さんがお料理に合わせたり好みだったりを聞いてチョイスしてくれるというシステムのようだ(店主さん任せ)!!



最初に登場したのは栃木「東力士」!!かなりすっきりとした味わい!!



次は奈良「金鼓」!!


メニューの中に「あつ姫」という料理があり どんなものかお伺いしたところ「まぐろの血合い」を煮たものだという しかし「お刺身」でも食べられるほど新鮮だということで「刺身」で試食させて頂いたが 臭みが全くなくこれはこれでとても美味しい!!しかも「山葵」ではなく「生姜醤油」を付けてもこれがまたイケる!!!!!


こちらが先ほどの「血合い」を使った「あつ姫」!!食感と味わいが「肉」っぽくとても美味しい!!言われなければ「まぐろの血合い」だと思わないであろう一品!!


「目光の唐揚げ」は1匹単位から注文可能だということで(嬉しいね)今回はとりあえず4匹!!普通そのままの状態で唐揚げとなるが 「弥助鮨」さんではわざわざ開いて揚げているようだ(手間がかかっている)!!


次のお酒は岐阜「醴泉」!!こちらのお酒は酒屋さんオリジナルなようで1年半熟成された代物のようである!!


店主さんのおススメをお伺いしたところこちらの「ズワイガニ」だということで(しかも値段も今なら安いということもあり) 思わず発注である(笑)!!「弥助鮨」さんでは1年を通して何かどうか「蟹」があるようで食せるのだという!!



次は花火ラベルが綺麗な福島「天明」!!


「コマイ」も1匹から発注可能である!!お酒のアテに良い!!


次は福岡「田中六十五」!!お燗でイキたいところである(笑)!!





次は福島説明不要の人気銘柄である「飛露喜」!!
・・・さてここから握りを食す!!握りのシャリにも拘りがあるようで カウンター席 テーブル席 座敷席 お土産用とそれぞれ大きさを変えているとのこと!!





次は新潟「高千代」の兄弟ブランドである「59takachiyo」!!






・・・今回初出没した「弥助鮨」さんとても良かった!!場所的にちと行き難い場所にあるのだが また是非とも出没したいお店となったのである!!
ごちそーさまですた。。
◎いつもありがとうございます◎
・・・次回の定例会は!!
2025/3/1(第一土曜)
(満員御礼)「第213回 純米狂の集い定例会!!」開催!!
定例会今後の予定
2025/4/5 「第214回 定例会(持ち寄り大会)」
2025/5/10 「第215回 定例会」
2025/6/7 「蔵元様を囲む会」
参加者随時募集中!!日本酒初心者・初参加者 大歓迎!!併せて純米狂で囲む会を開催してみたいと思われる蔵元さまや定例会を開催させてくれるお店も大大大募集中です!!
日本酒を飲むのに知識なんていらない。美味しい!楽しい!の気持ちが1番!!もっと気軽に日本酒を!楽しい!自由だ!そんなことを広めていきたいー!!!!!
詳細&参加希望&お問い合わせは 公式HPからメールにて申し込みしてください!!その他ブログに掲載してほしい案件及び飲食店タレコミ情報等ありましたら公式HPよりご連絡ください!!
◆純米狂公式HP◆

◆純米狂FBページ◆ (毎月開催している定例会の情報などいち早く発信中!!)
