【増富の湯】
2007年 05月 18日
メガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル
今日は「健康管理日」なんで みんな一斉に定時に帰れるんだけれど
今日も居残り残業・・・(-_-;) 明日も休日出勤だし・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
こんな時には 温泉にでもゆっくりと浸かりたいねぇ~♪
・・・ってことで温泉ネタ!!ケッコウ強引だったかな (笑)
先月の終わりに増富にキャンプに行って あまりの寒さに一同凍えた!ってことはブログにも書いたけれど そんな厳しくも楽しいキャンプが終わり 帰りに温泉に立ち寄ったのだ!

ここが立ち寄った温泉 「増富の湯」
takezoの好きな ”源泉かけ流し” である!(笑)
瑞牆(みずがき)山が近い為 登山客も大勢立ち寄るようである!
この日も大勢の登山客が温泉を楽しんでいた。
施設自体も まだ出来たばかりだろうか?新しくとても綺麗である!
・・・さて この「増富温泉」は ”ラジウム” 温泉として有名なのだが
果たして「ラジウム温泉」とはナンであろう?
【ラジウム温泉】
ラジウム温泉とは、ラドン元素とトロン元素が一定の量を含んだ温泉の事を言います。
ラドン元素とトロン元素はイオン作用が強く、ラドンは人間の呼吸などから体内に入り 血液や細胞に吸収されて効果が出ます。
トロンは、人間の体の皮膚や傷口などに直接触れる事により効果が出ます。
ラドンの効果とトロンの効果を二つ合わせた温泉の事をラジウム温泉と言います。
まぁ 難しいコトは解かりませぬが 要するに身体や美容にヨイ!!ということだそうです!
・・・さて この「増富の湯」には25℃・32℃・35℃と温度別に3種類の源泉風呂があるのだが 25℃の温泉なんて まるでプール!!とても浸かっていられないくらい寒い!!
(((=_=)))ブルブル
キャンプで凍えて 温泉でも また凍える!!(笑)
「ラジウム温泉」とはぬるいお湯にゆ~っくり浸かることによって効果が発揮されるらしいんだけれど これは ちと無理!!・・・(-_-;)
でも この源泉の他 大浴場 ジャグジー サウナ 薬草風呂など様々なお風呂があって 予想していた以上に楽しめた!
機会があれば 是非 また行ってみたいと思わせる そんな温泉なのだ!!
◇最後まで読んでくれて ありがとー◇
お知らせです!6月の定例会なのですが 開催場所の都合で 9日に変更いたしますー!すんません!!


飲めば飲むほど落ちる!安くて簡単、カフェ感覚で落とせる今までに無いダイエットティーが遂に発売!特別キャンペーン価格での販売本数には限りがございますのでお早めに!... more

源泉以外で楽しめるものがあるとのんびりできていいですね。

でも、アルコールで芯は暖かかったのでは?(ハハア)

