【上諏訪街道呑み歩き 2007’ 秋 -更科編-】
2007年 10月 07日
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
3連休の2日目 起きている時間が妙に短いtakezoである!(爆)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・さて 昨日は ここ毎年参加している 「上諏訪街道 呑み歩き」 に参加してきたのであった!
しかし 肝心な呑み歩きに参加する前に(こちらも恒例)お蕎麦を堪能することに!!

お店は 「更科」 さん!!
この「更科」さんにも 呑み歩きの度に出没しているのである!

「そばがき」 もちもちしていて美味しいー☆

「味噌焼き」 この「味噌焼き」がお酒のアテにぴったりなのだ!!


サックサク まいう~な天麩羅!!
こりゃ たまらん~☆


そして お蕎麦 今回は「田舎そば」 を食してみたのだ!!
ちなみに一般に「田舎そば」といえば さらしなそばの対極にあるそばと位置づけられる。白く細い繊細な風味のさらしなそばに対して 太めで黒っぽくそばらしい味わいの濃いそばが田舎そばである!
麺のコシが強く歯ごたえがある!!でも 個人的には「田舎そば」の方が好みかも・・・うまいっーーーーー☆
昼から ご苦労無く呑んだくれる3人!!(笑) さて この後は「呑み歩き」だ!! 果たして「呑み歩き」の前に これだけ呑んで大丈夫なのだろうか・・・つづく
ごちそーさまですた☆
◇最後まで読んでくれて ありがとー◇
やっぱ蕎麦は美味しいねー☆ それに蕎麦屋さんの「天麩羅」もイケル!!で酒もグビグビッ~って人はクリックお願いいたします!
↓ ↓



飲み歩きではどんだけー?!飲んでのでしょうか?気になります。
来年は誘ってくださいね~(^0☆)

味噌焼きがうまそーだ・・・徳利がなんか良い感じだ・・蕎麦が喰いたい。


最近 お店に出してませんで 申し訳ないっす
(*_ _)人ゴメンナサイ
この味噌焼きが またお酒に合うんですよ~♪
蕎麦も美味しかったですし・・・
また あの 山の中の蕎麦屋さんに行きたいですねー☆


でも、ご報告で楽しませていただきましたよ。段々、酔いがまわり真の酔っ払いとなっていく過程を確認しました(爆)。あ~、うらやましい。
ここのお蕎麦屋さん素朴ながらも旨いですよね~。
因みに、写真のアングルがプロッぽくなっていていいな~。美味しさが伝わります。是非、近日続きをよろしくね!

今回は残念ながら3人だけの参加となりました!
どうも やはり蕎麦屋と居酒屋ネタの方に力が入ってしまい・・・(笑)
g-san1101さんも呑んだくれの1日だったのですね!

ホント 申し訳ないです~(*_ _)人ゴメンナサイ
昼間から酔っ払っていまスター(爆)
そうそう この「更科」さん なんだか落ち着けますよね~!
今回食した「田舎そば」おススメですよー☆
「そばがき」の写真
自分でも気に入っている写真なんですよ~♪
なかなか 思うように撮れません~(涙)

いっつもお酒を飲みながら蕎麦屋に居るので、
のどごしツルンでサクっと食べる感覚の更科よりも、
歯ごたえあってツマミになりそうな田舎の方が・・という感覚な私は、
蕎麦ツウからしてみたら、かなり邪道ですね(汗)。






先日はお疲れ様でしたー☆
(前日も呑んでたので)酔ったのでちょっとだけ横になったのですが
そのまま爆睡してしまい 気がつけば夜の9時半でした・・・( ̄Д ̄;;
夕飯も食い損ねました!!(笑)
また いつでもいらしてくださいね☆
お酒用意しておきます!!

