最上川

最上川_a0005436_2010379.jpg久しぶりに日本酒の話題を・・・。
先日 親戚が来ていたので(滅多に家では飲まないのですが)お酒呑みました。
呑んだお酒は山形の「最上川 純米吟醸中取り無濾過生原酒」。
購入したのは去年の10月で冷蔵庫にて保存。今だに微炭酸のピチピチした感じがありとてもフレッシュ!甘み旨みもありバランスのとれた味だったと思います。キンキンに冷えた冷酒より 多少常温に近くなった方がより味わいが増して美味しいと思います!

先日のキャンプにてメンバーのS壁氏が「吾妻嶺 美山錦・純米吟醸中取り無濾過生原酒」を持参してくれて そのお酒の味を思い出しながら比較してみましたが やはり(?)どことなく似ている味わいでした。両方とも純吟中取り無濾過生原酒だからかな~?しかし「吾妻嶺」の方は後味がスッと切れていく感じがあり 一方の「最上川」は後味に膨らみを感じました。これは たぶん使用米の違いだと思います。

まぁ 個人的にどちらも好みの味なのですが・・・無濾過って疲れているときなどに呑むときますね~!

「最上川 純米吟醸中取り生原酒」スペック
使用米  山田錦
精米歩合 50%以下
酵母    山形酵母
日本酒度 +3
Commented by fuuki-no-botan at 2004-07-23 09:20
山形の酒 美味しいですよね~♪無濾過の文字がソソリます^^

それはそうと悲惨なキャンプの思ひ出の続きはまだですか~?
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-07-23 21:48 x
そうですね~!さすがに山形は酒どころでありますから旨い酒が多いですね!
ハイハイ続きですね!もうちょっと雄町ください。
by jun-mai-kyo | 2004-07-22 20:12 | ウチ呑み | Trackback | Comments(2)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30