【甲州ワインのたるで日本酒熟成】
2008年 09月 25日
勝沼醸造(甲州市勝沼町下岩崎、有賀雄二社長)が甲州種ワインの醸造に使ったたるが、県境を越えて日本酒づくりに生かされている。取引先のはせがわ酒店(東京)が仲立ちし、佐賀、長野、山口の3県の蔵元が香り付けのため日本酒の熟成に活用。「日本酒のうま味と白ワインの香りが絶妙に調和した逸品」(はせがわ酒店)に仕上がるといい、販売直後に品切れになるほどの人気という。
日本酒にワインの香りという「付加価値」を付けることで、日本酒ブームの海外への輸出促進や国内の消費拡大を図る。はせがわ酒店から提案を受けた五町田酒造(佐賀)が2006年に仕込みを開始、07年に菱友醸造(長野)と澄川酒造場(山口)が加わった。
たるの寿命は通常10年程度だが、勝沼醸造はフレンチオーク材の3、4年ものを提供している。蔵元は純米吟醸酒をたるに数カ月間貯蔵して熟成させる。商品は店頭やネットを通じて販売しているが、「即売り切れとなるほどの人気」(関係者)。
はせがわ酒店は「勝沼醸造の最高級のたるを使って仕込んだ酒は、甲州種ワイン独特の香りと、たる熟成で深みが出た米のうま味が調和した個性的な逸品」と高く評価。現在の年間生産量は750ミリリットル入りで7500本だが、今後はほかのワインメーカーのたるも使って生産量を増やす。一定の販売量が確保できれば米国に輸出する計画だ。
【山梨日日新聞】
・・・う~む 無理に日本酒にワインの香りなど つけなくてもヨイのでは?と 断固 思ってしまうんだけど!!(笑) 日本酒の消費が厳しいので こういった企画モノをしないとダメってことなんですかねぇ~!!
◇最後まで読んでくれて ありがとー◇
↓ ↓
◇純米狂HP◇
うめぇ~酒の肴♪
あなたの街のオススメグルメ
ですと?!?!?!
そっそんなの、日本酒じゃな~~~い(涙)。
うぅ・・・またもや、どんどん変な方向に向かっちゃってますね、、えーーん。
しかも、
>一定の販売量が確保できれば米国に輸出する計画だ。
っていうのが、気に喰わないです・・・
そんなことしてるから、本当の日本酒が日本以外に伝わらなくなってしまう(怒)。
日本酒の売り上げが悪いから ワインの香りを付けて販売する・・・
ナンだかオカシナ話です!!
日本酒には日本酒独特の香りってものがあるのだから ワインの香りなど必要ない!!
そんなものより ちゃんと味わいで勝負して欲しいものです!!
しかも 外国の方には売れているらしいというので もしかすると
日本酒にはワインの香りが付いているものだと思い込んでしまう 外国人の方も出てくるかも・・・(汗)
そんなワイナリーが海外の市場に出た時に、他に真摯に甲州ワインを作っている小さな、でも欧州に負けない品質のワインを作っている次世代のワイナリーオーナーの努力を皆無にしているように思い憤りを感じます。
勝沼酒造。職人のげんかいを感じたんでしょうね。本格的なワインの技量はないですからね。
山梨のワインで面白いのは、商業嗜好中心ではない少数先鋭なワイナリーが頑張っているところです。彼らをサポートすれば甲州ワイン。費用対効果を踏まえてやばいです!山梨県人、なぜか外の世界に向けてのアピール度は少ないが、最高なのでぜひアピールしてね。
あまりにもひどい事実だったので混乱してしまったコメントをしてしまいました。
甲州ワインサポーターとしての主張をしてしまった失言。
でも、冷静に考える純米酒ポーターとしてもやっぱり同じ思いで憤りをかんじました。営利主義の理念が徐に提示されました。
あのワインの味、日本酒のあじ 如何だったでしょうか。
長年愛される酒蔵の味はそんな浅い発想の蔵にはないことでしょう。
お酒・・・・・・・やっぱ奥が深いですね!
熱いコメントどうもありがとー☆
日本酒の売り上げが悪いからって ワインの香りを付けて 売ればイイってもんじゃないでしょ~!!って感じがしますよね。
日本酒の可能性を広げるなら もっと他のアイデアで考えて欲しいものです!!
自分はワインには疎くて ソレママのようにはわからないけれど
でも県内のワインも素晴らしいものが たくさんあると思うのです!!
そんな素晴らしいワインや日本酒に 本来の味で勝負して欲しですね♪
ただ、アメリカへ輸出する計画というのが引っかかる!アメリカが日本酒ブームというのなら、まずは本物の日本酒を伝えるべきではないでしょうか?!
ワインの香りがつくのが付加価値だったのですか。日本酒も木の樽で仕込まなくなった反動かと思っていました。
ソレママさんもお書きですが、山梨ワインはそれだけでとても魅力的なものです。
もうすぐ新酒の季節で今年も楽しみにしていますが、新酒まつりにいけるかは微妙です。
日本酒にワインの香りを付けるということは なんだか日本酒の香りがまるで外国の方には受け入れられないようなイメージを持ってしまいます!!
tokiwinさんが仰るように 本当の日本酒を伝えるのが日本の酒蔵さんや酒屋さんの使命だと思うんですけどね~!!
なるほど~実際にはそれほど売れていないのかもしれませんね!!(笑)
ワインの香りが付くことが付加価値だとは 自分は思わないんですけどね~(笑)
g-san1101さんもソレママ同様 山梨のワインには精通されているので
山梨のワインの魅力は存分にご理解されていますね~♪
ワインは もうすぐ新酒の季節!!楽しみですね♪
私は一つの手段としてはアリかな?と、思いますがアメリカでコレがジャパニーズサケと認識されるのは複雑ですね~。
ワイン樽熟成をされている蔵元さん
どの蔵元さんも 別にワインの香りなど付けなくても
お酒の味だけで十分勝負できるお酒を造っている酒蔵さんなんですけどね~!!
変な認識でジャパニーズサケをインプットされても そりゃ~困りますよ!!