第33回 純米狂の集い。

第33回 純米狂の集い。_a0005436_14564782.jpg
早いもので もう8月も終わり 一時期に比べるとかなり涼しくなってきました。夜になると秋の虫の鳴き声も聞こえてきて「秋か~寂しい季節だな~」なんて思ってしまいます。でも これといって秋に寂しい出来事があった訳では御座いませんが・・・。

さて 昨日は「第33回 純米狂の集い」でした。今回の純米狂は半年に1度の「高価なお酒編」ということもあり 皆さん吸い込みペースが些か速かったように感じました。しかもお嬢がお土産に長野産濁り酒を持参してくれて 完全に呑みすぎになってしまいました。それに 今回も(毎回毎回すみません 有難う御座います)S壁氏がお水を持参してくれて(今回のお水は「温泉水99」というお水でした) そのお水がとてもまろやかで呑みやすく美味しかったです♪結局持参してくれた3本6ℓが空になってしまいましたね!

今回の呑んだお酒は
◆忠正 純米大吟醸斗瓶囲い生原酒(静岡出品酒)
◆醸し人九平次純米大吟醸 別誂
◆長珍 しんぶんし純米吟醸40無濾過生原酒

このクラスのお酒になると さすがにどのお酒も旨い!しかし そんな中 唯一純米吟醸の「長珍」がメンバーの人気投票では1位になりました。しかし個人的には「忠正」の完成度の高さに驚きました!値段を考えると そうそう購入するわけにはいきませんが・・・。詳しいスペック等は活動報告を参照してください。でも 結局水が一番美味しかったって?オイオイ!
Commented by S壁 at 2004-08-29 16:56 x
 昨日はどうもお疲れ様でした。出品酒は3本ともそれぞれ個性があって、どれもなかなかおいしくて満足度が高かったです。また、涼しい日だったこともあり、無濾過生原酒でも結構すいすい飲めました。
 結局2次会とあわせて4合半くらい飲んだので、今夜はヤバイと思い、洗面器を枕元に用意して寝ましたが、昨夜は珍しく気分が悪くなりませんでした。もしかしたら、あのアルカリ度の高いお水を一緒に飲んだのがよかったのかもしれません(そういえば、過去にあの水を飲みながらお酒を飲んだときは不思議と二日酔いしなかったような気がします)。
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-29 21:28 x
S壁さん 昨夜は二次会までお付き合いしていただき 本当にお疲れ様でした。純米狂の時点でも 結構飲んでいましたので(お嬢の濁り酒もありましたので) 二次会のお店では殆ど飲むことが出来ませんでした。結局あの後もフラフラとお店を漂い 家に着いたのが午前4時でした(爆)。
しあkし自分もあのお水のお陰で二日酔いはありませんでした。さすがアルカリの高いお水!そういえばしのぶさんもあのお水には感心していましたね。

それにしてもグデングデンのダンディーを送っていただき有難う御座いました。本当は会長がいつもあの役目なのですが 昨日はどうやら もう少し飲みたかったようでして 最後まで自分たちとお付き合いしてくれました。そうそう気遣っていただいた「田酒」は会長がしっかりと持って帰ってダンディーに渡してくれるそうです。ご心配をお掛けいたしました。

Commented by S壁 at 2004-08-30 19:50 x
 おお~!あれからtakezoさん達は3次会へ行かれたのですか。本当にお疲れ様です。
 グデングデンのダンディーH氏は帰りのタクシーの中ではずっと眠っていたのですが、家の手前の交差点を右折するや否や運転手さんに「はい、ここで結構です。」と言って条件反射のごとくいきなり起きたので驚きました。タクシーを降りるときもしっかりとした足取りでしたよ。でも、ダンディーH氏がタクシーを降りたとき「田酒」を持っていなかったので、2次会のお店に忘れてきたのでは?と心配しましたが、H井氏の車の中できっちり確保されていたのでよかったです。
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-08-31 18:16 x
さすがダンディー!(笑) ダンディーといえば 先ほど連絡があり「S壁さんから醤油が届いたんだけれど・・・?」と言っていました。お礼をしたいようなので 一応S壁さんの携帯番号教えておきましたよ!
Commented by S壁 at 2004-08-31 22:34 x
 先日の帰りのタクシー代を多くもらいすぎたので、今日ダンディーの事務所にお伺いし、お醤油でお返ししました。その時ダンディーは不在でしたので、夕方私の携帯に連絡がありました。
 でも、先日の2次会でダンディーとお互いの携帯番号を交換し合ったので私の携帯番号はダンディーの携帯に登録されているはずなのですが・・・どうやら酔っ払っていたのでお忘れのようですね。
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-09-01 17:57 x
なるほど そういう経緯があったのですか!それにしてもダンディーやってくれます。登録したはずの携帯番号を忘れているとは・・・まぁ 酔っ払ってH口の焼き鳥を食べてしまったほどですから(笑)!
Commented by 桂天然 at 2004-09-02 23:59 x
純米狂@管理人さま、ついに呑んで頂けましたのね(笑)。しかも評価は上々。うれしいですね。次はレギュラー品の方も宜しくお願いします。
  「長珍 初代後援名誉会長(自称)」の桂天然
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-09-03 18:16 x
長珍 初代後援名誉会長(自称)桂天然さん こんばんは
ついに呑んでしまいました(笑)!いやはやそれにしても「長珍」は美味かったです♪インパクトはダントツ!次に狙うはレギュラー商品ですかね。今回はこの「しんぶんし」にするか「大吟」にするか迷いましたが「しんぶんし」にして正解だったのかもしれません  でも「大吟」もいつかはトライです。

それにしても美味しいお酒を教えていただき有難うございました。まだまだ全国には美味しいお酒があるのだな~と感心させられました。
Commented by 桂天然 at 2004-09-04 02:38 x
>「大吟」にするか迷いましたが「しんぶんし」にして正解だったのかもしれません

大吟とは私のアイコンの「純米大吟醸 禄」ですね。大吟は商品としては存在しませんよ。 
Commented by 純米狂@管理人 at 2004-09-04 09:49 x
失礼しました~!純米大吟です。でもこちらの「純米大吟 禄」の方が幾分か安いのですよね。 
Commented by kimikimirinrin at 2005-08-01 23:40
はじめまして、とらば&コメント有難うございますm(__)m
しんぶんし「純米大吟醸40無濾過生」をのんでいただき有難うございます・・・(^_-)-☆
私も特にこれを亀口から呑んだ時は感動の嵐でした・・・
今でも専務の目を盗んでは夕飯の時に呑んでます・・・(^_^;)
このパイナップルのような香り、広がり、そして喉越しは最高(みびいきすぎかな(?_?))と思ってます・・・(#^.^#)これからも、よろしくお願いします(^_-)-☆
Commented by kimikimirinrin at 2005-08-01 23:40
はじめまして、とらば&コメント有難うございますm(__)m
しんぶんし「純米大吟醸40無濾過生」をのんでいただき有難うございます・・・(^_-)-☆
私も特にこれを亀口から呑んだ時は感動の嵐でした・・・
今でも専務の目を盗んでは夕飯の時に呑んでます・・・(^_^;)
このパイナップルのような香り、広がり、そして喉越しは最高(みびいきすぎかな(?_?))と思ってます・・・(#^.^#)これからも、よろしくお願いします(^_-)-☆
Commented by 純米狂@takezo at 2005-08-02 20:11 x
kimikimirinrinさん こんばんわ☆早速のコメント有難う御座います♪
亀口からですか~それは羨ましい限りです!
それが出来るのは蔵元さんならではの特権ですよね~!
ワタクシも呑んでみたい~♪

次回はまた 他の「長珍」シリーズを呑んでみたいと思っております!
お薦めなど御座いましたら 教えてくださいね~!
これからも宜しくです☆
Commented by kimikimirinrin at 2005-08-02 23:19
こんばんは・・・
うちは小さい蔵なので商品アイテムが超少ないのです・・・
でも、それぞれのお酒にコンセプトがしっかりあって、たとえば長珍「特別純米」は食中酒で味があるんだけど食事にもあうように、特に魚などのくさみをさっととってくれるような感じ・・・です(#^.^#)
他のお酒もあるんですが、今日のところはこんな感じという感じで・・・(^^♪
Commented by 純米狂@takezo at 2005-08-03 18:04 x
kimikimirinrinさん こんばんわ♪
やはり小さい蔵というのは1本1本が丁寧に仕込んである蔵が多いので
とても好きです☆これからもガムバッテくださいね♪

ところで「特別純米」ですか!ほぉ~ほぉ~なるほど!
純米狂出品酒リストに入れておきますっ~!
情報有難う御座いました☆
Commented by kimikimirinrin at 2005-08-03 22:33
こんばんは・・・
うちは本当に専務が丹精こめて造っています・・・
ぜひリストにいれてくださいね(^_-)-☆
Commented by 純米狂@takezo at 2005-08-04 18:16 x
もちろん!しかし呑みたいお酒もたくさんありますので
いつ出品するかは未定です!堪忍してください~!

この酒屋さんから購入したほうがいい!
っていう酒屋さんは御座いますか~?
難しい質問ですかね。
Commented by 地酒星人 at 2005-09-28 21:12 x
「高価なお酒編」、良いですね〜。うらやましい(^^)。
謎のベールに包まれていた「忠正」の一端を知る事が出来ました。
完成度が高いのですね?静岡にはまだまだ良いお酒が有るのですね〜。
TBありがとうございました〜。
Commented by jun-mai-kyo at 2005-09-28 21:17
地酒星人さん こんばんわ!コメント有難う御座います♪
そうなのです静岡は良いお酒の宝庫ですよ!
自分も まだ呑んだことがない静岡酒がたくさんあります。
どんどん呑まないと・・・。
by jun-mai-kyo | 2004-08-29 14:55 | 純米狂定例会 | Trackback | Comments(19)

山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!


by takezo@純米狂
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31