このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 08月 19日
今回は上諏訪にある5つの酒蔵巡りをした模様を紹介!!前回の記事である「手打ちそば 更科」さんを堪能した後 上諏訪R...
2020年 08月 13日
今回は去年12月に参戦した「笑亀を呑む会?」の模様を紹介!!長野県塩尻市にある笑亀(しょうき)酒造さん!!笑亀酒造...
2020年 03月 15日
今回は新潟第一酒造さんに訪問した時のネタを紹介!!新潟2日目 この日のメインは純米狂に毎年参戦してくださっている ...
2020年 02月 26日
今回は先日出没したばかり松本 笹井酒造さんを紹介!!とある理由により今回はかなりタイムリーな酒蔵訪問ネタである!!...
2019年 08月 24日
今回は今年3月に開催された「2019年 七賢 酒蔵開放」へ参戦した模様を紹介!!毎年県内でも2月後半~3月前半頃に...
2018年 10月 31日
今回は数年ぶりに出没した松本市にある酒蔵 善哉酒造さんを紹介!!また松本ネタに戻り「蕎麦」を食したあと 久しぶりに...
2018年 07月 11日
今回は珍しく「ワイン」ネタ!!北杜市にあるワインの「シャルマンワイナリー」さんを紹介!!前々回の「手打ちそば 黒白...
2018年 03月 25日
「台ヶ原珈琲」さんで一休みをしたあと 対面にある 【山梨銘醸】 さん(北杜市白州町)をぶらついてみることに!!創業...
2016年 06月 26日
いよいよユーロ2016もベスト16の熱き戦いが行われている!!すでにポーランド ポルトガル ウェールズが8強を決め...
2013年 02月 27日
前回の「第35回 七賢酒蔵開放」に出没した時のネタ 後編である!!
2013年 02月 24日
毎年2月には県内各酒蔵さんで蔵開きが開催される!!前日の養老酒造さんの蔵開きに続き 今度は去年も参加した山梨銘醸(...
2013年 02月 17日
毎年2月になると楽しみなイベントがある もちろんバレンタイン・・・ではなく(笑) 県内の各酒蔵さんで開催される「蔵...
2012年 08月 03日
またまた松本ネタに戻り(笑) 今度は酒蔵見学である!!
2012年 04月 30日
松本ツアー 2日目の蔵見学は松本から電車に揺られ大町へ!!
2012年 04月 16日
2月の中旬 純米狂@酒蔵研究処マネージャーであるゆきちゃんより 「今年 県外の蔵見学はしないんですか?」 ...
2012年 03月 07日
「七賢(しちけん)」を醸す山梨銘醸さん酒蔵開放へ 純米狂@酒蔵研究部活動で出没したネタの後編である!! 小腹...
2012年 03月 05日
毎年2月中旬 県内のあちらこちらの酒蔵さんで蔵開きが開催される!!ここ数年は養老酒造(山梨市)さんへと出没する事が...
2011年 05月 25日
話がグーンと戻ってしまうが 今回のネタは 4月の初めに出没した 【ナワテ通り松本地酒会 2011春 ~がんばろう~...
2011年 03月 20日
大地震から1週間以上が経ったが まだ余震が続いていたり 福島の原発問題など 未だ約40万人が避難生活を続けており ...
2011年 02月 27日
昼飯を取り雪の降りしきる中 2日目の蔵見学へと向かった!!
山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!山梨(甲府近辺)で「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末は あちこちそっちとお店を呑みパトロール!!山梨グルメ情報発信中!!
【 (山梨グルメ)必見!! 甲府駅近.. 今回は 【(山梨グルメ)...
【第2回 太冠の会(太冠酒造 大澤慶.. ブログの更新が遅れに遅れ...
【(ニューオープン)韮崎市「魚屋 ち.. 以前から韮崎に「魚屋 ち...
【(ニューオープン)笛吹市「健寿司」.. 純米狂メンバーより居酒屋...
【(山梨グルメまとめ)必見!!甲府駅.. 以前takezoのおスス...
【 (山梨グルメ)必見!!甲府(中央.. 今回は 【(山梨グルメ)...
【(ニューオープン)諏訪市「日と宵」.. つい先日のこと上諏訪に日...
【(ニューオープン)甲府市「食堂 こ.. 今回は「食堂こばやし」さ...
【(ニューオープン)甲府市「韓国屋台.. 前回のネタ「はる将」さん...
【(ニューオープン)甲府市「RECC.. 少し前のことりっちゃん(...