2025年 03月 30日
今年4月甲府に新しく観光スポットが誕生する!!ネーミングは【小江戸甲府 花小路】!!小江戸と呼ばれた頃のまちなみを...
2020年 07月 19日
今回は笛吹市 石和温泉駅1階にある「ワインサーバー」を紹介!!前回の記事「居酒屋 さらしな」さんへ出没する前 まだ...
2016年 04月 07日
今回はいつものような呑みネタではなく(呑みネタファンの皆様 申し訳ないです!!) 【ヨンナナch. 山梨】 版の...
2015年 05月 20日
タイムリーなネタを更新しているFBやツイッターにはupしたのだが 先週の金曜(5/15)甲府中央芳野ビルが 新たに...
2014年 04月 18日
先日の「第124回 純米狂の集い定例会」のネタにもちょこっと記載したのだが 定例会と時を同じくして開催された 甲府...
2013年 04月 18日
たまには呑みネタではないものを(笑)!! takezoが頻繁に出没する地域でもある甲府北口!!数年前から甲府...
2011年 04月 24日
「今年は桜の花見は出来なかったなぁー(涙)!!」 とすっかり花見の時期は逸してしまった!!しかし1ヶ月ほど前...
2010年 11月 18日
すっかり1ヵ月遅れのネタとなってしまい申し訳ないのだが この日とあるお店へ出没しようかと思い中心方面へ向かうと ち...
2010年 09月 15日
先日野暮用があり 【山梨県地場産業センター(かいてらす)】 へ出没してきたのである!!【山梨地場産業センター・かい...
2010年 04月 15日
ここのところの雨で すっかり桜は散ってしまったが これは まだ桜が見頃を迎える前の話である!!
2010年 03月 03日
先日はちと早い花見に出没してきたのである!!・・・といっても流石に「桜」ではなく「桃」の花なのだが(笑)!!
2009年 08月 07日
前回の 【轟家】 さんに行く途中にある 【仙娥滝(せんがたき)】!! この滝は日本の滝百選にも選ばれているほ...
2009年 05月 04日
先日 中央市で毎年開かれている 【玉穂れんげ祭り】 に出没してきたのである!!
2009年 04月 15日
チョイ前にupした 【山高 神代桜】 ネタが なかなか好評だったので (誰に?) また「桜」ネタを!!!!! こ...
2009年 04月 07日
いつも呑んだ喰ったネタばかりであるので(笑) たまには ちょっと変わりダネを!! こちらは「日本三大桜」の一つと...
2008年 11月 20日
JR甲府駅南口の駅前銀座南通り(甲府市丸の内2丁目)の飲食店経営者ら有志が、同通りを「ちょうちん横丁」としてプロデ...
2008年 09月 19日
ちょうど今が旬である「ぶどう」 そんな旬な「ぶどう狩り」に ちょっと(先日はワインで行った)「勝沼」まで出没...
2008年 09月 09日
ここ最近 すっかりご無沙汰してしまっている 純米狂@ゴルゴのお店 「ちょい呑みたけちゃん」さんではあるが とある情...
2008年 08月 18日
山梨は果物の他に 言わずと知れた ワイン も有名である!! ***** 「勝沼ぶどう郷駅」 ***** ...
2008年 08月 16日
我が山梨はフルーツ王国である!!1年を通して様々な果物狩りが楽しめる!! 「いちご狩り」「さくらんぼ狩り」「オヤ...
山梨を活動拠点としている呑んだくれブロガー!!「純米狂」というゆる~い日本酒の会を毎月主催している 唎酒師takezoです!!定例会以外の週末はあちこちそっちと酒場を呑みパトロール!!日本酒変態酒好き!!
【(山梨グルメ)甲府市「和の食 鮨 .. この日(2023年1月)...
【 (山梨グルメ)必見!! 甲府駅近.. 今回は 【(山梨グルメ)...
【第214回 純米狂の集い定例会 持.. 2022年と2023年は...
【(ニューオープン)甲府市「小江戸甲.. 今年4月甲府に新しく観光...
【(山梨グルメまとめ)必見!!甲府駅.. 以前takezoのおスス...
【(ニューオープン)甲府市「創作居酒.. インスタを見ているとつい...
【 (山梨グルメ)必見!!甲府(中央.. 今回は 【(山梨グルメ)...
【(ニューオープン)甲府市「そば処 .. この日のランチは久しぶり...
【(蔵元様を囲む会)「(資)宮島酒店.. 2025年「蔵元様を囲む...
【(ニューオープン)甲府市「和の食 .. 今回は甲府市「和の食 鮨...